健康診断 & ミュージシャンの健康にまつわるいろいろ

2010.06.28 - 22:20

採血痕が黄色くなってきました。←先週やった

空腹時血糖が低かったり(正常下限以下)、
肝酵素が下限ギリだったり(けっこう飲んでる
のにね)といったあたりはいつもどーり。
中性脂肪が高かった(_ _;)のは、ケンタの鳥とか
食べた翌日だったから…ということに
しときましょう。


ついで(?)に最近(でもないが)のミュージシャンの
健康ネタなぞをいくつか。

妃ちゃん(凛)がまた十二指腸潰瘍で入院沙汰を
演じたらしいです。輸血されるほどの潰瘍なんて
そうそう何度もつくっとんなボケって感じー。
そのうち穿孔して運ばれないことを祈ります( -人-)。
仮にも神なんだからさー。
体調管理くらいしましょう。プロの基本です。


化学療法中の都くん(SOPHIA)のブログを
一応 自分の専門ジャンルの病気ということで
時々のぞいているのですが、うーん。
リンパ腫の化療でキツいとか、
たぶん血液内科医には同情してもらえんぞ(^^;)。

リンパ腫の化療は、他の癌一般よりはキツいのですが
(他の多くの癌は治癒を目標には化療しないため)、
担当科である血液内科は、リンパ腫とともに
白血病を相手にして暮らしているため、
リンパ腫の化療とか、ぬるい気がしてしまいがち。

まぁ、キーボーディストだけに、オンコビンによる
指先の知覚障害は、普通のひとより不快感が強いの
かもしれません。←しびれたりビリビリしたり
エンドキサンの嘔気やプレドニン離脱のぐったり感は、
若いほどキツいものなので、それもあるでしょう。

でもな、そもそも徹夜明けで治療いくなよヾ(゜゜)。


本当は24時間の周期によっても治療効果は変わって
くるとされています。化学療法の感受性は、未明が
1番いい…とかね。でも、夜中に化学療法をする
病院はききません。出来る病院もないと思います。

医師と看護師だけじゃなく、薬剤師や
場合によっては投薬ポンプ管理のMEさえ
いた方がいいのが、現在の化学療法。
その人手を、夜中まで十分に揃えられるほど
雇う余裕がある病院はないですから。


抗癌剤くらい出来高払いにしてくれないかなー。
誰も多目になんて使わないですよ、恐ろしい。

包括という入院医療費の計算方法では、
150cm, 40kgのひとも、185cm, 85kgのひとも、
同じ種類の癌で同じ進行度なら、
病院は同じ金額のなかで治療しなくてはなりません。

小柄なひとは、損をしているかもしれません。
大柄なひとは赤字が出るからと、治療してもらい
にくくなる未来がくるかもしれません。

医療費が高いと文句をいう前に、それがどうやって
決められ、どう使われているのかを、も少し
知る努力をしてほしいのですが……。



劇場版UROBOROS-10-

2010.06.26 - 20:20

気づけば1週間放置していました。
………。特にこの1週間が忙しかったワケでも
ネタがなかったワケでもありません。
これも、Morrieさんの威力? (_ _;)

まぁShinobuくんのMySpaceブログによると、
Morrieさんは視線で機材を壊せるらしいので、
そのくらいのことは出来るのかもしれません。

とゆーわけで(?)、よーやく名古屋で観られる
上記のアレを観てきます。


23:42追記
というワケで、やっと-10-です。
疎外されてます、名古屋。

賛否あるようですが、あのDirが、"ただの"
ドキュメントを世に出すとも思われず、
不親切なのはたぶん故意でデフォルト。

ライターの増田さんがアレをDir初心者に
奨めているのは、個人的にはやや意外でしたが、
あれだけの動の直前の、灼けつきそうな静寂は、
それだけで興味深いものです。


客層の1番多くを占める人口じゃないところの満足を
狙っているあたりに、バンド側の意図を感じます。

バンドを育てるのは、確かに客なのですけれど、
客を巧く導くのもまた、バンドの力量だと思うのです。


薫くんの几帳面なカッティングや、
堕威さんの鮮やかなアルペジオ。
それらが、闇を太陽のカタチに切り取っていく。

最後の最後。
まるであの頃のように無邪気な毒のない彼の素顔に、
あぁ…と思う。あの一瞬だけは、お菓子もろて
遊んでた幼い頃に、帰れるのやろね。



Creature Creature @ おぉの東

2010.06.20 - 21:03

まだ…死にたくないなぁ……。
そんなふうに思ったライヴは、
初めてだったかもしれません。

まだ、赦してもらえるほどの働きを、
この世でしていなさそうです、自分。


23日0:54追記
地獄の片隅で行われたライヴでした。
だって此処は煉獄と名付けられているのだから。

ふらふらと入って、本能に従ったら、
中央ややシモテ7列目くらいでした。
そんな自分が…ちょっとキラィ。


暗転したステージに流れるSEがわりの新曲、
バラバラと出てくるメンバー、あら…、みなさん
髪 盛ってます(笑)。で、うっかり期待したのに
Morrieさんの髪はちょっと短めになってました。
ぷち残念。

流れていた曲の、最後のワン・フレーズだけ
生声を重ねて。その瞬間 凍りつくみたいに
ぞっとした。背筋が、伸びる感じ。
構えてないと吹っ飛ばされるかもな…みたいな。
なのにその後おもむろにイヤモニのスイッチとか入れてるしー…。


新曲(昨年末からすでに披露しているヤツ)から
スタートし、新旧の曲を交えて進んだライヴ。

昨年のツアーからレコーディングにかけて、
同一メンバーで過ごした時間というのは、
あのレベルのひと達にとっては、
洗練のために十分な長さだったようです。

あの複雑な楽曲たちが、すっきりと整理され、
判りやすく、こなれてさえいました。


楽曲的に驚いたのは春の機械。音源より風とおしが
よく、すんなり聴こえる曲になってました。

個人で驚いたのはSAKURA。
彼のドラムは、人間的で、それゆえ精密では
なかったりするのですが(そこが好きですが)、
楽曲によっては、かなりの緻密さを兼ね備える
ようになっていて。いまさら技術面でも
伸びられるとか、かなりびっくりです。


そのおかげで、なんだかMorrieさんまで余裕。
心配そうに周囲を振り返る回数は激減し、
コントローラーとして保っていただけらしい
しかめつらしい無表情ではなく、表情があって
なんだかうっかり…愉しそう。

あーゆー確信犯なオトナ達が楽しそうだと、
ロクなことがありません。←代表例:hide

千の闇夜とか、星憑きとか、圧巻でした。
いくつかの曲は、新アレンジでの再録、
もしくはライヴ版がほしいところです。


あとは、人時くんの5弦って、初めてだなぁ…とか。
Shinobuくんがちょっとふとった(笑)とか。
 ↑
ちなみに7弦でした(今回はkeyなし)
HIROさんのキラキラな髪ピンにあやうく萌えそうに
なった(_ _;)とか。←不覚
まぁいろいろあったのですが、そんなことは
吹っ飛ばしてMorrieだったりもするのです。

おかしいな、ヴォーカリストにハマるとか、
ほとんどしない人間なのに。←弦偏愛主義


アンコールの風の塔、白ワンピ(ガーゼっぽい)に
黒マントで旅装束のMorrieさんにあやうく
キュン死(死語)しかけ、こんなことでは
骨も拾ってもらえん(-_-#)と考え直す。

ぇぇ、駄目です。わかっているんです。
でもどーにもなんないの。←開きなおった


2ndアンコール、ひとりタンク(レディース)を着て
出てきたHIROさんと、それに嬉しそうに突っこむ
Morrieさん。HIROさん着た甲斐ありましたね。

ちなみに他のメンバーは黒T。SAKURAくらい
白T(Morrieの顔つき)着ればいいのに…。
 ↑
あれだけただのワンフなんだからさー


最後は新曲PV(このために左右モニターが出てた)。
映っているひと達がひと達だけに、鳥取砂漠には
見えないですな(^^;)。あれだ、1000円の服でも
着るひとが着れば10000円に見えるっつーワザだ。


追加公演は無理ですが、名古屋で死ぬ覚悟は
出来ました。……たぶん。
 ↑
シモテに逃走しないようにがんばります



誰の呪い?

2010.06.20 - 10:35

気持ち…残ってる?←昨日の酒
新幹線の間に抜けるとは思う程度ですけど。

本日のMorrieさんを前に寝れないとかは嫌なので、
がっつり飲んでゲーセン行って、ついでに
カラオケまでしましたが……。
(本人映像で視てしまった1994年当時の清春さんの
ヘソが笑撃的すぎたのは、ここだけの秘密だ)


で、よーやく起きて、駅の土産屋に入ったら、
いきなりBGMシドですよ(_ _;)。

誰ですか? そゆことするひとは?
誰ですか? 魔力のムダづかいしてるひとは?



をいをぃ(-''- )

2010.06.20 - 03:12

ひとの生息域でなんてことしてくれんねん。

参照記事

つーか森野のハコってどこだよ?
cloveは中町だろう?



古い5件 | 新しい5件