2010.06.19 - 08:11
規模 小さめの、でもちゃんと全国な学会って
いいものです。全国各地で開催してくれるので、
軽く旅行気分(笑)。
大規模学会は情報量 多いし、入らなきゃ話に
ならないけど、会場にも規模が必要なので、
東京か横浜か京都か大阪。←ちょっとつまんない
で、ぢつは学会自体には入っていなかったりする
のですが、この学会が主催する若手(10年未満)むけ
セミナーは好きだったりして3回目です(爆)。
昼までの時間つぶしどないしょ?
↑
飛行機 朝しかないのよ
髪切りたいけど、新潟で切るのもなぁ…。
ちょうど事故って無料になったらしい水族館
(マリンピア日本海)でも行こうかしらどーかしら。
イルカのゆきちゃん元気かしら(笑)。
↑
Lastierファンには懐かしいネタ
13:18追記
結局…水族館。かわりばえのない選択です(_ _;)。
無料のせいでしょうか? えれぇ混んでました。
前来たときなんて、イルカショーも10人くらい
だったのにな(((^^;)。
マリンピア日本海に来るとハマる場所
=バイカルアザラシの水槽…です。
だって弾丸みたい(?)でかわいぃ。
アザラシがいる水族館って少数派な気がします。
あ、バンドウイルカのゆきちゃんは元気でした。
というワケで、そろそろセミナー@朱鷺メッセです。
2010.06.16 - 20:19
財布をのぞきこみ、しばし考える@コンビニ。
あれ? なんでこんなカネ入ってねぇんだ?
↑
電気代を払おうとしたひと
そういや昨日もそう思った気がします。←をぃ
そして昨日は土砂降りのあまり晩飯も買わず帰宅
したので、当然 お財布の中身は昨日のままです。
↑
増えてたらびっくりだ
ちなみに家に現金はゼロです。これぞ泥棒も
びっくり。カネになるのはCDくらいか?
週末…誰かさんの誕プレを買いに行くとき
ちょっと多めにおろしたハズ…なのですが。
…………………。←まだ考え中
ぁ、服 衝動買いしたんだった(_ _;)。
残念。
アルツの始まりかもですよ(-''- )。
2010.06.14 - 21:39
今朝から腕が筋肉痛です(_ _;)。
どーゆーことかしら?←白々しい
夕方からは腹筋と頚痛が追加(_ _;)。
ついでに今日はまったくお腹が空きません。
なんだか今回、週末の影響が遅効性です。変なの。
2010.06.13 - 10:54
ひさしぶりの三浦まいり。
曇り空だから、青い海は無理そうだけど、
日焼けはしなくてすみそう。
やまほどの薔薇を買い込んで南下中。
14日1:27追記
kyoちゃんの呪いで13号車で帰宅中、携帯の電池に
見棄てられたので、レシートの裏につらつらとメモした
事柄をあげていこうと思います。
足が痛いや。やっぱ新しい厚底靴 買わなきゃダメかも。
のそのそと起きあがって安売りの薔薇を抱えるほで買って、
京浜急行で南下します。ピンクとオレンジと黄色の薔薇。
つまりそーゆーことです。
ひどいな…とは思います。神奈川に暮らしていたときは、
年3,4回ペースでしかなかったのに…って。ただ、離れて
実感することもある…というか、いつでも会いに行ける
ワケじゃないっていう危機感は、解るようになりました。
それは、地方公演の熱に、関東が絶対 敵わない理由です。
昨日のkyoちゃんじゃないけれど、人数は来ても盛り上がる
ワケじゃないのが、都市の甘えです。
3月以来の三浦海岸。ぼちぼち海の家の外壁が建ち始めて
いました。化石のように取り残されて、変わることも
出来ない町です。
いままで来たなかでは、1番 閑散としてたかな。
花は少なめ。といっても空いたバケツが3つほどあった
だけなのですが…。←空いてないことのが多い気がします
先日のINORANツアーのお香を、燃え残らないように
してから焚いて、ナニやんのか知らんけど再起動らしいよ
と言ってみたり。昨日kyoちゃんに会ってきたんだ…なんて
話をしてみたり。
そーいえば最近またいくつか訃報が流れて(洋楽ですが)、
ふと不安になったから、まだ連れてかないでね…なんて、
言葉にしてみた。
やや姫袖のSTIGMATAのカーデは、ふとした瞬間に袖が
近づくたび、焚きしめたみたいhideにあげてきた
Wator Colorの香が薫って。なんだかこっちとあっちを
行ったり来たりしているみたいな1日でした。
14日1:46追記
ひさしぶりのLIVE INN ROSA。RAD HAMMERが動いて
いた頃は、月1くらい来ていたのにな。なんだか懐かしい。
ドリンク・カウンターの手前で観るの、以前も好きだった。
中央ややカミにある柱で、ヴォーカルさんとドラムさんは
見えなくても、弦楽器隊を観るには困りません。昔から
こんなだったんだな、自分。
あの頃よりも、多少は冷静で何処か冷めている自分が、
正しいのか正しくないのか、普通なのか普通じゃないのか、
そんなことを考えてました。
ライヴ中は、なぜか全員に発見されて、やや微妙。
TACAくんにはいつも見つかる(そらそーだ)し、
Gunjiにも大抵バレているのですけれど。
GoOちゃんの指さしをくらってしまったのは初です。
どういうカゼの吹きまわしでしょう(((^^;)?
まぁ今日は全員にプレゼントを用意していたので、
別に後ろ暗いことはなかったのですが……。
つづく…←たぶん
2010.06.12 - 21:12
ひさしぶりな感じのkyoちゃん。
詳細は後日。
15日0:53追記
関東サーキット、唯一の参戦。
明日の埼玉と逆にしてくれたら両方 行けたのにね。←終電的に
横浜F.A.D.はなんと初めて行くハコでした。
いまさら横浜に行ったことのないハコがあることに
びっくりでしたが、普段はややジャンル違いな感じです。
悪くはないつくりでしたが、コイン・ロッカーなしって
いうあたりが、つくった人間の頭の悪さを反映してそうです。
そして今回は、おもろい企画が。そう学割です。
学生証で2000円キャッシュバックという、バンド側としては
若いお客さんウェルカム企画(たぶん)…ですが、学生を指定しては
いないので、私でもいけてしまうのではないかと挑戦しました。
えぇ、ぢつは、学生証 持っています。←あんま使わんけど
医学研究科 博士課程の、な(爆)。
この企画に関わった関係者が絶対に想定していない学生証です。
はは………、悪いね。世の中って広いんだよー。←白々しい
まぁそんなワケでD'ERLANGERです。
なにも考えていなかったのですが、始まってなんとなく
流れにのってみたら、センター5,6列目まで行けてしまい、
まんまとご機嫌なkyoちゃんを観てました。
楽しそうに、歌ってた。
セットリスト的に狂気の瞬間はなかった(LOVE/HATEなし)ので、
ふりかえって考えてみれば、気楽で楽しいメニューだったかも。
終わってご飯が食べれるライヴ、そーゆーのも大事です。
あ、CIPHERが変なシャツ着てました。←赤薔薇(苦笑)
ただ音の印象はSEELAさんのがちゃんと残ってます。
最近 一郎さんががっつりなライヴって記憶にないなぁ…。
INORANあたりがけしかけに来てくれないかしら((((^^;)。
古い5件 | 新しい5件