三浦まいり → the fool @ 薔薇会館
2010.06.13 - 10:54
ひさしぶりの三浦まいり。
曇り空だから、青い海は無理そうだけど、
日焼けはしなくてすみそう。
やまほどの薔薇を買い込んで南下中。
14日1:27追記
kyoちゃんの呪いで13号車で帰宅中、携帯の電池に
見棄てられたので、レシートの裏につらつらとメモした
事柄をあげていこうと思います。
足が痛いや。やっぱ新しい厚底靴 買わなきゃダメかも。
のそのそと起きあがって安売りの薔薇を抱えるほで買って、
京浜急行で南下します。ピンクとオレンジと黄色の薔薇。
つまりそーゆーことです。
ひどいな…とは思います。神奈川に暮らしていたときは、
年3,4回ペースでしかなかったのに…って。ただ、離れて
実感することもある…というか、いつでも会いに行ける
ワケじゃないっていう危機感は、解るようになりました。
それは、地方公演の熱に、関東が絶対 敵わない理由です。
昨日のkyoちゃんじゃないけれど、人数は来ても盛り上がる
ワケじゃないのが、都市の甘えです。
3月以来の三浦海岸。ぼちぼち海の家の外壁が建ち始めて
いました。化石のように取り残されて、変わることも
出来ない町です。
いままで来たなかでは、1番 閑散としてたかな。
花は少なめ。といっても空いたバケツが3つほどあった
だけなのですが…。←空いてないことのが多い気がします
先日のINORANツアーのお香を、燃え残らないように
してから焚いて、ナニやんのか知らんけど再起動らしいよ
と言ってみたり。昨日kyoちゃんに会ってきたんだ…なんて
話をしてみたり。
そーいえば最近またいくつか訃報が流れて(洋楽ですが)、
ふと不安になったから、まだ連れてかないでね…なんて、
言葉にしてみた。
やや姫袖のSTIGMATAのカーデは、ふとした瞬間に袖が
近づくたび、焚きしめたみたいhideにあげてきた
Wator Colorの香が薫って。なんだかこっちとあっちを
行ったり来たりしているみたいな1日でした。
14日1:46追記
ひさしぶりのLIVE INN ROSA。RAD HAMMERが動いて
いた頃は、月1くらい来ていたのにな。なんだか懐かしい。
ドリンク・カウンターの手前で観るの、以前も好きだった。
中央ややカミにある柱で、ヴォーカルさんとドラムさんは
見えなくても、弦楽器隊を観るには困りません。昔から
こんなだったんだな、自分。
あの頃よりも、多少は冷静で何処か冷めている自分が、
正しいのか正しくないのか、普通なのか普通じゃないのか、
そんなことを考えてました。
ライヴ中は、なぜか全員に発見されて、やや微妙。
TACAくんにはいつも見つかる(そらそーだ)し、
Gunjiにも大抵バレているのですけれど。
GoOちゃんの指さしをくらってしまったのは初です。
どういうカゼの吹きまわしでしょう(((^^;)?
まぁ今日は全員にプレゼントを用意していたので、
別に後ろ暗いことはなかったのですが……。
つづく…←たぶん
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
D'ERLANGER @ FAD | 遅効性のライヴ