2010.03.04 - 18:36
当たらない予定だったのですが、当たりました。
北上中です。ひさしぶりに雨ですね。
ある意味 本領発揮(笑)? がんばります。
5日0:52追記
るんるんな井上くんでした。
髪が…左右にぴょんぴょんしてましたよ。
タコさんウィンナーみたい((((((^^;)。
来週発売のアルバムは、2曲目の中低音が
すごく好きな感触でした。
オールドのストラトは、彼の左手の中で、
ひどくまっすぐに、しなやかなに、鳴ってた。
それはたぶん、自由っていうこと。
2010.03.04 - 18:27
まぁ、うちのブログを覗きにくるよーな方は
すでにご存じでしょう。
参照記事日程さえあえばねー。あのカレー食べたひ。
2010.03.03 - 08:11
さきほど駅で見かけたお嬢さん。
リクルートっぽい個性皆無の黒スーツと、
A4が入りそうな大きめ黒バッグ、(就活生か?)
+ BPNの紙袋(ロゴ入りの黒)。
いろいろ残念なものが駄々もれですよっと。
2010.02.28 - 09:37
来んなよっ!!
海まで……徒歩20分くらい…だよな、ここ。
↑
湘南ちかくで当直中
あ、サイレン鳴ってる。
なんか対応マニュアルとかあるのかな。聞いとこ。
2010.02.27 - 01:31
というワケで、日付も変わってちょっと落ち着きました。
世の中はフィギア一色ですね。
個人的なイチオシは小塚選手だったので、
回転不足とはいえあの4回転で満足してます。
(こっそり、つかぴょんと呼びたい)
私はジュニア時代から浅田選手のスケーティングが
苦手だったので、今日の大騒ぎは正直どぉでもいい。
だって彼女の踊りは、可憐にも可愛らしくもみえないよ、
私には。潔癖が過ぎて堅そー…っつーか、情感が
たりない。たおやかな包容力とか、縁なさそう。
20年後には教育ママ確定かな〜…みたいな。
逆にだから今回の選曲は彼女にあってたと思いました
けどね、私は(あくまでも個人的な見解)。
負けず嫌い+潔癖≒理想主義な圧政者…な感じしない?
金妍児選手がすごいのは、ここ数年コンビネーションの
組み合わせやスピンといった要素だけを取り出せば
ほとんど同じものを使って、毎シーズン違った印象の
踊りを仕上げてくること。
感情過多な激しさは、韓国という国のある種の
側面だと思うけれど、その中では無表情にみえる
彼女は、その分 踊りが感情過多。
勝因は柔軟さと、己自身への理解度。
敵を知り、己を知れば、百選危うからず。
古い5件 | 新しい5件