2010.08.15 - 17:24
16日21:19追記
なんだろう? 今回のライヴは、ひとつの分岐点で、
もしかしたら今後の指標になるのかもしれない。
そんな風に、思いました。いい意味だけでなく、
ひょっとしたら悪い意味でも。
とても、普通のバンドらしいライヴで。
"X Japan" と "普通"。
どうやったら並列するんだ?とも思える
ふたつの単語ですが。なんか今回はね、
同棲できそうな感じ(長続きするかは別)。
そう、なにも七転八倒しなくても、
限界まで無理と無茶を重ねなくても、
ライヴは出来るハズなのです、本来はね。
そこまでやらなくちゃXは出来ない…と、
思いこんでいたのは、むしろメンバー自身に
ほかならなかったのではないかしら?
拍子抜けするほどあっさりと楽しそうで、
ひさしぶりに、悲しかったり辛かったり怖かったり
しないX Japanのライヴでした。
以下、詳細は長いので
…
続きを読む
2010.08.14 - 09:07
新幹線ホーム なぅ。
うぅ…意識オチたの3時ちかかったし。
3時間 寝れてないしっ!! YOっちゃんのバカァ(p_q,)。
身体はすんなり寝てた(意識はあっても
脳神経領域しか動きません=金縛り状態)から、
だいじょぶ…なハズ。←まぁ平気だろ
ひとまず新横浜へれつごーですよっと。
10:59追記
とりあえず、並んでみました。
全然なか入れました。これは早そう。
でも太陽が雲ごしにイジメるので、
諦めたら離脱するかも…。
なんかヤル気はいまひとつです。
12:12追記
7ターンして残り4ターン。
あと1時間くらいの予定です。
赤のペンライトと巾着バッグは
品切れたもようです。
13:28追記
グッズ買って駅でご飯なぅ。
まもなく妹が合流予定。
11:00に並んで、13:03に物販出口でした。
10分前でペンライトと扇子は品切れ。
まぁ…そんなもんです。
17:00追記
ここ(席)まで来ておけば大丈夫。
始まったら楽しめるだけさ。
メインスタンドなので、
真後ろにVIP席なのが気になりますが、
まぁ…知らなかったという方向で。
9/6 0:37追記
この日は、全体像を楽しみました。
HIDEに頼りすぎてなくなったのが、好印象。
YOSHIKIの体調ゆえ、出来なそうな曲はちゃんと
排除されており、それでもけして多くない曲数から
ちゃんとセット・リストとして成立していたのは、
彼らにとって十分 収穫だったのではないかと。
ほら、彼らは、いつだって無理をしとおして
完璧をやってきたから。こういうふうに出来ないことを
肯定した上に組まれたセット・リストって、正直
初めてのことだったと思うのです。
逆に、あ〜そこに気づいちゃったか……って気もします。
でも彼らの未来のためには、たぶんよいこと。
もう彼らは十分に特殊なのだから、
ちょっとくらい、普通になってみてもいいでしょう?
銀テープ弾が、アリーナ中央付近からも飛んで、
2段がまえだったのにはビビりました。
そして上空高く噴きあがる火の玉にもっ!!
↑
あの高さは初体験
あの高さゆえにすごいサイズで、スタンド席でも
炎が熱かったです。
特攻が熱いなんてことは、復活3ディズ3日目の
アリーナAブロック11列目以来でした。
2010.08.13 - 23:59
Xに "絶対" はないので、どこか…信じきれていない
自分もいるにはいるのですが、まぁ、たぶん、明日、
ライヴです。
開き直った…のか、もう、緊張も焦りもありません。
むしろ、かったるいなー…とか、暑いだろーなー…とか。
矢でも槍でも降ってこーぃ。
ぐらい、どーんと構えてます。
うん、たぶん、……いまだけ。←弱っ?!!
がんばります。
2010.08.10 - 23:37
じわじわと来ています。
Xの前には、ワリとよくある体調不良。
口内炎の多発とか、出所のわからない腹痛とか。
アトピーもちょっとひどい感じで。
で、ステロイド使ったら速攻カビました。
体調不良に不馴れなので(基本的には丈夫)、
少し戸惑いますが、まぁ2008年3月の胃痛よりは
だいぶマシです。←あれは人生最大に痛かった
つーかね、今日 火曜日なのに、すでに
感覚が木曜日くらいで、そのギャップが
1番しんどいです(_ _;)。
2010.08.08 - 12:20
日直なのです。
でも夕べ寝たの5時くらいだから眠くって。
顕微鏡 覗く気にもなれずダラダラ中(_ _;)。
幸いこの週末、名古屋は少し涼しくて、
救急はちょっとラクみたいです。
冬場の救急は、ちゃんと病気が来るから楽しい(?)
けれど、夏場はしょもない119が多い気がします。
脱水も軽い熱中症も、しょもないモノ代表ですよ。
冷やして水(点滴)あたえて転がし(寝かし)とけ〜(ノ`O´)ノ…的な。
まぁ春の、自殺未遂ばっかも別の意味でメゲますが。
昨夜は母上から夜襲のような電話をくらい、
まぁ7月は電話なかったし…と、80分くらい
会話につきあってあげてから気づきました。
7月 電話がなかったのは、前期の成績だすのに
母上自身が忙しかったからだという事実に。
母『な〜んか今年1年契約で来た非常勤がダメオで
めんどくさいのよ。アスペルガーっぽいという
か…。本人は勉強できるけど、それじゃ教師は
勤まらないの。特にうちの学生は馬鹿だから。』
私『アスペルガーっぽいなら対応 得意でしょ?
(小学校なかばまでは私がアスペルガー疑いで
フォローされてた←いまでも特徴あります)
だいたいそのテのことは兄上(小児精神科)に
聞く話題だと思うよ。』
母『じゃあアンタっぽい話題ふるわよ。』
↑
あるなら先にふってよーっ
『○○先生(母上の先輩研究仲間)のダンナが
××癌なのよ。で今度…(中略)…って抗癌剤の
ことをアンタに聞いといてって。』
という具合にいくらでも話が続きます(_ _;)。
その他にも、
現在の日本の政治の話(まぁ半分は愚痴?)
150年くらい前のフランス(母上の専門周囲)の
音楽事情の話(知りたくないって おもしろかったけど)
来週のX Japanの話(何故そっちからふってくる?!)
学会で質問してきた前々から話してみたいと
思ってた先生が私の中高の先輩だったという話
広すぎます。もう無理です。
この振り幅の広さこそが、私にアスペルガー症候群を
発症させなかった遠因なのではないかと疑います。
これに曝されて育ってきた自分、エラぃなー(ヤケ)。
その後よーやく来週の準備に入れました。
日常生活には要らないものを詰めこんだ箱を開けて、
光るhideウチワとか、夏場のイベントにしか使わない
グッズを出して。日常には着ないXのTシャツ
(白衣の下は基本バンTなのですがXは知ってる人が
多すぎて着にくいです)を選んで(←必須 着替え)。
タオルは'03 FILM GIGのが、いま使えるヤツの
なかでは1番コンパクトだなぁ…とか。
服…どぉしよ? 冬なら着飾りやすいけれど。
アクセサリーは? 爪は?
選ばなきゃいけないことばかり。
明るくなっていく空を見ながらぼんやりと
眠りに墜ちていくのが、好きです。
晴れてても雲ってても雨でも、
凛として、1番 綺麗な時間。
古い5件 | 新しい5件