2010.08.07 - 10:56
やっぱり土曜の午前中ですか。
名古屋も横浜とタイム・ラグなく着くようです。
ぢつは都内より1日早い(苦笑)。
きっと東京はひとが多すぎるのでしょう。
が、怖くて開けれんので、ひとまず手を洗ってきます。
11:26追記
まぁ……こんなもんか。いやしかしこんなもんか。
日産スタジアムはB'zでしか行ったことがないので、
あんまり正直 記憶もないですが……。
ステージ全体を観るにはけっこう後ろじゃないと、ね。
ちなみに公式サイト座席表(当然スタンド席)。
日産スタジアム座席表ちなみにアリーナ席に関する考察サイト。
参考資料(アリーナ席)周辺情報がやや古くなりつつありますが、
会場そのものに関してはそんなに問題ないかと。
スタジアムのとなりにある労○病院では、
14日と15日の日当直が、みんなで押しつけあいに
なってるらしいよ(苦笑)。
熱中症やら脱水やら酔っぱらいやら来そうですからね。
たぶん警察or警備からも回覧がまわっていそう(^^;)。
ご愁傷さまです(^人^;)。
個人的には、同級生が何人か勤務していたりして、
気まずいので、ツレ達には倒れないでね!という
横暴な依頼をしておきましょう。
2010.08.06 - 10:34
あ、hide city入れるようになりましたね。
ゆうべは眠かったので、PCと携帯から1度ずつ
入ろうとトライして入れず、寝してしまいました。
というワケで、昨夜あげるハズだった日記(笑)
財布 忘れました(_ _;)。
出勤時に忘れたのはたぶん2年ぶりです。
↑
カバンを変えないので忘れにくい
まぁ…ぢつはあんまり困りません。
机の中には、買い置きのお茶とおやつと
hideコーヒーのドリップ・パックと
ROCK☆STAR(エナジー・ドリンク)。
ちなみにいつも、午前に1食+帰路で1食です。
どんだけカネ使わない生活はしているのやら…。
しかも木曜日はお弁当つきカンファです。
最近、徒歩帰宅をしています。
地下鉄10分+徒歩6分=徒歩35分。
ライヴに備えた体力づくりと暑さ対策です。
そもそも病院という職場は、年中無休24時間
常温が基本です(よっぽど古い建物を除く)。
だから体温調節はヘタになっています(たぶん)。
太陽対策よりは暑さ対策の方が重要な気がして。
太陽にはアレだ、虹彩の筋肉にがんばってもらって
まぶしさに対応する方向で…。がんばれ動眼神経(←違)。
2010.08.05 - 01:13
Hiroさんのはぴばです。
Libraianの…というべきなのかもしれませんが、
私にとってはやはりCreatureCreatureの…です。
それにしても、まったく夏うまれに見えません。
なんか雰囲気、冬っぽいひとに見えるのですが(((^^;)。
夏うまれのバンドマンはあまり多くない印象なので、
そんな影響もあるのかもしれませんが。
ところで、8/14と15のチケットが今日から順次
配送されます。多くのチケットが木曜配送なのは、
土日着くよう配慮されているからなのかな…とか
思ってみたりみなかったり。←どっちよ?
神奈川は土曜に着くのが普通でしたが、
名古屋はどうかな?
ちょっとの不安と、おんなしだけの期待。
Xのライヴの前はいつも、なにかが怖いです。
こういう感覚にも…もう馴れました。
あたりまえですよね。初めて彼らを
見かけた日から20年以上経つのですから。
2010.08.04 - 00:53
着々と、カネが貯まっているのです(_ _;)。←4〜7月
ヘコむ話ではないのかもしれませんが、
わずか4ヶ月でちゃんと貯まる傾向がわかるほど
貯まる(家計簿つけてるワケじゃないので、
引き出したときに画面の残額が増えてるな〜
くらいの丼勘定)とか、去年どんだけ使ってた
んだよ…という気がしてきて、正直 凹(ぼこ)。
ちなみに4〜7月のライヴ参戦は16本です。
1〜3月の参戦は9本でした(例年 第1四半期は
ライヴが1番 少ない季節です)。
いずれにせよペース的には去年の半分未満。
でも遠征率は増えています(16本中10本)。
つまりは、勤務先が大学関連から非公立施設に
なったために、あがった分の給料がそのまま
貯金されているもようです(_ _;)。
そーか、節約出来てるワケでもないのね。
さらにしょんぼりです。しょぼぼん(_ _;)。
ついでに…秋のDirツアーが発表されましたね。
ついにきたっ! 名古屋はずし。
昔は東名阪 2ディズずつだったのに、最近は名古屋
1日だけだな…って、思っていました、こっそりと。
やられた(_ _;)まさかトバされるとは。
いーもん。
10月は初療室(俗にERという)勤務だから、
狙えば平日遠征だって可能だもん。
横浜かなー? 東京かなー? 両方かなー?
↑
やや本末転倒
2010.08.03 - 00:32
最近ちょっと買うのは我慢気味にしていたのだが、
今月はFOOL'SとSHOXXという王道を両方セレクト。
基本 両方読んで、FOOL'S MATEをよく買います。
今回SHOXXにまで手を出したのは、ヲ樹威の
パーソナル・インタビューがよかったから…と、
Fatimaのライヴ・レポートがよかったから。
ヲ樹威の記事は何故かいつもSHOXXが優秀です。
↑
そしてそれに釣られがち
やっぱりFatima行きたかったなぁ…。
なんで1日復活を平日にやるかね(-''- )。
Waiveは延長戦するみたいですが、Fatimaは?
ほら、Moran動けないしさー…。←超無責任暴言
それにしても増田さん、Creature×2の
レイアウト、どう考えても制限文字数を
オーバーした感が満載なんですが(((^^;)。
↑
だいぶギリギリ
Morrieさんがいうように、怒りをもって生きる
ことは、変革を促す原動力として、とても大切な
ことだと思うのだけれど…。
1番つかれる感情なのも、事実で。
いやはや凡人にはなかなか難しいものです。
古い5件 | 新しい5件