lynch. @ ダイヤモンドホール

2010.12.26 - 20:47

詳細は後程。

あまりの頚の痛さに、迎え酒ならぬ
迎えヘドバンに行った…とかは、
ここだけの秘密だ。


31日12:57追記
狙いすましてシモテ後方、得意な位置です。
がんばらないライヴほど、最初の位置取りが
大切なのです。←本当

もうね、悠ちゃみんの鎖骨が美味しそうで
美味しそうで、危うくもだえそうだったYO!
私、肩胛骨フェチで鎖骨派ぢゃないのに。

彼はすっごいなで肩なので、ギターを下げてる
右肩を、軽く竦めているのがデフォ姿勢なのですが、
そーするとね、ちょっと猫背になって鎖骨が
強調されるのです。しかも襟まわりが無駄に
開いた服がお好みなので、もうウハウハです。
 ↑
あぶないひと


という冗談はさておき、lynch.でした。
そもそもかなりひさびさ。イベントで短時間
観る分には嫌いじゃないのだけれど。

玲央さんは、仕事人としては尊敬するけど、
ギタリストとしては、私には微妙だし。
葉月は、素材としては一級品だと思うけど、
まだまだまだまだ磨きが足りないし。
リズム隊はよく知らないし。

彼らに1番足りてないのは、アレンジの能力だと
思うんですよね。いい曲なのに、魅せ方がヘタ。
昔のSIAM SHADEもそうだったけど。


とはいえ、去年の赤鰤ワンマンよりは
だいぶ成長していました。

好きかって聞かれたらまだ微妙だけど、
嫌いでは全然ありませんし、対バンやなにかの
節目には、観に行くバンドと言えそうです。


ピアノと葉月の一騎討ち、よかったです。
いい声と、その声を鳴らせるガタイを持って
生まれて、絵になる身体のラインさえもう
手に入れているのだから、あと必要なのは、
意識の問題です。
 ↑
lynch.というバンド自体にも言えると思います

ヴォーカリストとしての資質は
TAKAさん(defspiral)に1番似てるかな。
いい声と、鳴らせるガタイと、歌ってない時の
照れ屋でゆるっゆるでそこいらのひと以下なとこ。
困ったもんです。天は二物はくれかったのね。


パートチェンジも思わぬ収穫…的な。
悠介はセンターに立つと、ふっと入る
スイッチを持ってますね。
ますます私好みです。


このバンドには、も少しがんばってほしいな。
いろんな意味で、いろいろとね。


トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


この記事にコメントする
削除パスワード:

LUNACY @ 黒服限定 | プラのたろさんに関して