でっぱつ → 西

2009.11.14 - 12:00

さーむーーいー…と11時までベッド内にいた自分に
若干あわてる。が、外気温を確かめに窓開けてびっくり。
なまあたたかい…

室内のが寒いって、どんだけ急に気温あがったんだよ。
しかも雨。さらに風。『はぁい、オレ前線(^▽^)ゞ』
くらいの気圧の谷を上空に感じつつ、旅仕度です。

いつもいつもギリギリなので、ギリギリの2本前の
地下鉄を狙ったのですが、駆け込み損ねて1本前。
あいかわらずキリギリスです。
 ↑
だからひとり行動が基本に…

いざ西へ。関西は晴れてるらしいから、きっと
ひとりコウモリ状態です。←BGMあっちゃん
あ、関西ではありますが、DaizyStripperでは
ありません。つーか今日が大阪インストアなの
さっきメンバーのブログで知りましたから。

いってきまっ。



D'ERLANGER @ 1chホール

2009.11.13 - 17:54

ふぅ…。朝の寝過ごし事件のせいで、
ナニか忘れものがある気がして仕方がない。

北上中です。がんばります。


14日0:03追記
やっぱり朝の大慌てでいろいろ忘れものがあったの
ですが、まぁ…あまり文句はいいません。
それも実力なのです(?)。

NHKホールに入るのって、そもそも15年ぶりくらい
ではないかと思うのですが、私の記憶はどうやら
2階ではなく3階のようです。←つむじが見えた記憶


というワケで、初めて下手側から観るD'ERLANGER。
あ、嘘だ。
武道館はkyoちゃんとSeelaさんの間だった。
 ↑
あのときは2列目だったためkyoちゃんとときどき
視野に入ってくるCIPHERしか記憶にない

基本ハコで観るならセンターややカミ希望です。
けして、CIPHERがどうというのではありません。
右耳のが悪いのと、哲さんの手元を観たいからです。


で、…で?
10日にフラゲしたとはいえ聴きこみ不足は明らか。
空気を読まないコンポーザーをはじめとして、
わりかしドSなひと達ですし、なかば諦めながら
きっと新曲中心だよね…と思っていたのですが、
あんのじょうでした(_ _;)。
しょっぱなからダンサーさんを交えて新曲の妖しげな
あたりを3連発。うーん。まぁ、いっか。
やっぱりねー( -c-)∠sigh。


CIPHERのマジ転けとか、別の意味で貴重ですよね。

とっさにギターをかばって、背中をうったように
見えました。あの状況でちゃんとミュートしながら
転けるあたりは、キャリアのなせるワザかと(笑)
本人は「転けた〜(ToT)」って顔してましたけどね。
いいもん見たよ(^n^;)。←ヤなヤツ


柘榴でkyoちゃんがダンサーさんとがっつり絡んでて、
BUGモードのkyoちゃんなら赤面ものにがっつりで、
ちょっとD'ERLANGERモードを恨んだ。←本末転倒

kyoちゃんの脚…さわりて。←セクハラ?


SAD SONGのライティングが綺麗でした。

やっと旧くないキャッチーな曲がラインナップに
加わって、セットリストがどうなるのか注目して
いたのですが、LOVE/HATEがラストというのは
意外でした。Singe et Insectが本編中に
入ったことも。en1.の1曲目とか、もっと浮かせて
来るかと思ったのになー。
 ↑
en1.はAngelic Poetryだったので、
此処が浮き位置という読みは当たったのだが…


来年のツアーは、すべての日程が土日という、
自分たちの客を素敵にわかっている感じですし、
個人的に国内最高と思っているハコが含まれて
いるので、たいへん楽しみです。



そして、明日はASAKIちゃん(AoP)になるたけ
優しくしたげよーと思います。


飲み会

2009.11.13 - 00:04

年1恒例、医局の女医飲み。
どんな飲み会よりもアルコール消費が多く、
口が悪くてかしましい…(_ _;)。

まぁ、他人のことをいえた義理ではありません。
正直、馬鹿は嫌いだ…とか言っちゃう遠慮のなさが
好きですから。←女子校ノリともいう

でも明日は仕事しますよ。



うぅ…っ(/_T)

2009.11.11 - 21:07

やられました。なんでーっ???
少なくともここ2年は年末必ず
2ディズだったじゃん、INORAN。
(しかも名無し内ですでに抽選)

12/29、
Creature×2をとるべきか、
INORANをとるべきか。
どっちを捨てるにしても
これぞ断腸の思いだ…。
いたいよー、えーん(p_q,)。


自分の欲望に忠実になるとすると、
いまのモード的にはCreature×2なのだが、
12/29にもそうである保証は出来ないよ、
私の場合。←比熱が低い

なんか、ここでINORANを選べない自分とか、
軽く嫌いになりそうなんだけど…。


それでなくとも12月は忙しいんだ くそぼけー…って
素直に言えたらどんなにいいか……(((o_ _)o〜†。

さらに1月、そこ当直っ。



DEAD ENDの威力

2009.11.11 - 14:09

外勤先からの移動経路に調べあげたCD屋
茅ヶ崎×2, 藤沢×2, 大船×1, 戸塚×1, 上大岡×1
初回版は全滅。
(通常版だって、よーやく戸塚に1枚だけ)
 ↑
外勤帰りにナニやってんだという突っ込みは禁止

予約完売の店舗がほとんどのようで、
藤沢の駅ビルに至っては、
「DEAD ENDの…」って言った瞬間
「完売しました」って即答されたぞ(^^;)。
いったいどれだけのひとが問うたのだろう?


通常版もこれだけ品切れだと、
正しい初動(発売第1週の実績)がでないぞ。
数字稼ぎたいんじゃないのか?
これだけCDが売れない時代に…。

もうここ数年みた記憶がないけど、
チャートとか、注目してみる?



古い5件 | 新しい5件