2009.11.27 - 23:11
突如 思いたったので、今から映画してきます。
22:30まで仕事したので、いいことにしました。
しかもいまからなのに2本です(笑)。
もはや笑うしかありません。
おなかすいたー。
映画館といえばポップコーンとコーラですよね。
28日2:24追記
というワケで、1本目のソウ6が終わりました。
今回は出来いい。
ソウ・シリーズは1〜3をWOWWOWでやったとき
当時の病院の薬剤師さんに録ってもらって、
4はエンディング聴きたさに映画館で観て、
5は確かストーリーだけ他人に聞いて、
で今回なんだけど、
今回はすごい納得した。
下手に恐怖系へ傾きすぎた4とかよりも、
理屈に納得できる分、観やすいんじゃないかな。
医療系の人間が視ても納得の内臓さんは、
ラストくらいしか登場しないから、
スプラッタが特別ダメっていうのでなければ
大丈夫だと思うし。←あくまで私の感覚ですが
さーて、これからThis Is Itですよ。
28日5:23追記
というワケで、2本目=This Is Itでした。
バンド業界は洋楽もそこそこ聴くものの、
ダンスやポップは、もちろん得意じゃありません。
でもね、鶏頭の理論…というか、どんなジャンルでも、
トップに立てる人間はホンモノ。そう思います。
知らないままはよくないと思ったから、観ました。
まったくなんの予備知識もありませんが
(知ってるのなんてTHRILLERくらい)
ああいう人間は、けして少なくない気がした。
特に、ステージの上には。
さらにはヴォーカリストならば。
子供っぽくて、単純で。
誰かがちょっと喜ぶと、すぐノりすぎてはしゃいで。
臆病で、さみしがり屋。
そのクセ、自分の土俵では、誰も敵わないくらい
圧倒的な実力者で。その自覚だけはあって、
一定の条件下なら、戦略だって練れる。
そんなひとに…見えた。
彼の1番の不幸は、絶対無二の相棒を
持てなかったことじゃなかったかな?
あくまでも私の個人的な空想ですが。
さーて、寝て乗り過ごさないように帰りますよっと。
というか、こーゆーとき日本の地下鉄は明るすぎて
ツラいですね。地上線のがまだも少しマシな気がする。
眼がしんどいや。←もともと映像媒体には弱め
パリのメトロの、くたびれたような薄暗さが懐かしいな。
2009.11.27 - 19:06
今年1月以降のチケット半券を数えてみたら、
ちょうど80枚あった(_ _;)。
………。社会人としてどーよ?
数えなきゃよかったYo!!
さらには半券回収のライヴが2本あったから、
今年もまだあと1ヵ月を残した現時点で
すでに82本参戦済みですか。
…………。もはやヒトとしてどーよ?
今後チケ押さえてるやつに全部行くと
それだけで94本だNe!!←ヤケクソ
むしろやっぱSUGIZO行って95本を目指すべき?
いやいやそれなら4日のthe foolでもよくね?
つか年末っていつも突発入るよねぇ?
むしろ念願(?)の100本目指しちゃう?
どおりでバイト増やしたワリに今年は
カネが貯まらないと思ったよ。
↑
減らないけど、増えていかない
この年齢まできて過去最高本数とか、
真面目に笑いたくなっちゃいますね。
2009.11.26 - 20:53
首から肩、さらには背中上半分バキバキです。
1日中スーツきて仕事してるサラリーマンとか、
まじ尊敬します。
白衣って基本どっこも絞まらない服ですから。
行き帰りはジーンズ+Tシャツ、院内は白衣に
馴れきった身体には、スーツとかもう無理。
ライヴ仕様服のがまだ疲れないって絶対。
おまけにひさしぶりにアトピーっぽいし。
かぶってた猫のせいかしら?(そんなバカな Σ゜゜;)
分厚い猫だからね〜(苦笑)。隠さなきゃ
いけないものが多いんだよね、しっぽとか。←えっ?
そんなワケで今日は早めに切り上げて来ましたよっと。
2009.11.25 - 22:45
スーツでライヴ、第2段。まぁ…自分ですから(?)。
結論からいおう。すげぇ肩凝った(爆)。
トラッドのスーツ+コートで、表参道とかならまだしも、
池袋のライヴハウスとか、無理がありすぎる。
GunjiとTACAくんがじゃれあってて微笑ましかったり。
Gooちゃんに向かって( ^3^)ちゅー…ってカオしてる
Gunjiが馬鹿だったり(いつもか?)して、楽しかった。
TACAくんもこないだのリベンジって感じだったのでは?
なにはともあれ、がんばったよ、自分。←そこっ?!
シャチホコ饅頭がちょうど5個入りだったから
買ってきてみたけど、ちゃんと全員で食べてるかな?
↑
TACAくんに渡したからだいじょぶと思われ…
さー、まだまだ週中。明日も働きますよ。
2009.11.25 - 11:04
というワケで、採用試験に行ってきます。
まぁ、カタチばかりではありますが。
↑
その日のうちに健康診断つきってあたりが、
かなり形式的で、採用する気まんまん(笑)
自分のスーツ姿とか、かなり見慣れません。
つーかいまさら適性検査あるらしーよ。
あのテの心理やキャラを割りふる系の検査は
自己コントロールもある程度は可能ですが、
一応やるらしい。普通を装おう(苦笑)。
臨機応変に場に適切なキャラをつくれるのが、
オトナですから、その最低ラインはわかるかもね。
今日は採用面接用のキャラをつくれれば
O.K.なんですよ。きっと。だいたい医者が
ホントの意味で普通なワケないじゃん。
今日のELL fits all、メガマソなんだけど、
たぶんソールド…だよねぇ?←調べてんなっ(-_-#)
17:10追記
つ…疲れました。スーツを着ていることに(爆)。
かぶりやすい分厚いネコを持ってはいるのですが、
得意ではないです。たぶん他人が思うよりも。
さー……、帰ります。
古い5件 | 新しい5件