BUG @ 飴玉

2009.12.06 - 01:17

はは…。日付かわっちゃった。
とりあえず場所確保。気が向いたら後日。


07日2:24追記
アタマ降ったら頭蓋骨の底面に、昨日の酒が残ってた。
まぁ飲んだからなー。ひとり祝杯気分で。

というワケで、おとなしくしていましたよっと。
ぢつは後半ちょっと眠かった……とかいわない

kyoちゃんはなかなかサングラスを取らず
(スイッチが入ると取る…んですよね? あれは)、
ASAKIチは妙にがっつりメイクで、
TAKASHIさんは顔ぷよぷよ(浮腫んでるよっ^^;)。

どんだけ昨日 飲んだんですか(_ _;)。
敏腕マネさまのご苦労をお察しいたしますm(_ _)m。
どーか今後もお見捨てになることなく、面倒を
みていただきたく…(以下同文)。

新曲のなんちゃらflowerのカッティングの音、好きな系でした。
絶対レス・ポール、しかもたぶんカスタム…と思って、
伸びあがってみたら、ホントに黒カスタムでした。

あとは……Tシャツかわいい。


終演後の飲みもなんだか偶然 楽しかったし(^n^;)。
個人的には "一郎" と "CIPHER" の差がつまびらかに
なったことがちょっと嬉しかったです。
"一郎" には間違っても咲けませんが、
"CIPHERさま(ケツあがりイントネーション)" になら
咲ける気がしてきました。
まぁぢつは、"SEELA(同)" でも咲けますけどね。

BUGご一行さまもきっと翌日がないだけ心置きなく
飲まれたことでしょう。

さ、次kyoちゃんを観るのはいつだろー?
びっくり箱? それとも………?



the fool @ イケふくろうの黒い穴

2009.12.04 - 22:51

真っ黒いハコだとは聞いていたのですが、
壁から天井から床から椅子から、ナニもカもが
黒いハコでした。白い姉妹店より違和感ないけど。
トイレも黒きゃ完璧なのにね。←hideMUSEUMみたく


最近 スーツでばかり行っていたので、ちょっと
マジメにギャっぽい格好して行って見ましたよ(笑)。

関東エリアをちょこちょこめぐったツアー、
セミファイナル。
ツアーの成果が1番でるのが、セミファイナル。
そう思います。
経験値は十分に積み、ファイナルほどには堅くならず、
ハメもハズれず…ね。適度な充実感と緊張感で。

結果は…、うん…。うん…って感じ。
わかりにくいけど、納得っていう単語が、
1番ちかいかな? たぶんね。満足…ではない。
でも、それでいいんじゃない? いまはまだ。



もう1度数えてみた さらにメゲた(_ _;)

2009.12.03 - 17:59

しょーもない照合作業をしてみました。

今年のライヴ参戦
第1四半期 12本
第2四半期 27本
第3四半期 31本
第4四半期 30本(予定)

つまりアレですよね?
4月以降は年120弱のペースってことですよね。

……………これは、ひと昔前でいうところの
逝ってよしですな。


3/28 BUGチケを紛失しているくさいので
現状が予定どおり進むと、めでたく大晦日に
今年100本目にして来年1本目のライヴを
体験できるみたいですよっと。

ギャ歴20年目にして初の100本達成。
人生考えなおしたほーがいいかも……。
やれやれ………。



ギルガメッシュ @ 液体な部屋

2009.11.30 - 17:49

夕べ、飲んだ内容のワリに浮かれてんなー…とは
思っていたのだが、朝出掛けにお財布大捜索(_ _;)。

まぁ…あったからいいことにする、一応。

というワケで(?)、緒先輩方の助言(教唆?)もあって
100本を目指し北上中です。

いまのとこ確保したのは99本…かな。
まだクリスマスまわり空いてるし(めずらしい)、
達成できるのではないかと…ふふふ( - -)。


19:53追記
18:30くらいに着いてみた。
着いた瞬間、宇宙戦隊でしたが(((^^;)。
彼らも芸風 変わらんなー…いや、
以前よりはマシか、多少は。

つーかリキッドって段上にいると
そんなに音悪くないのね…。発見でした。


そしてそして、ギルガメッシュ熱 再燃!!
やばぃねー。こりゃ音源のthe Underneathとか
聴き込んでらんないや。←こらこらこら

Яyoくんにノックアウトです。可愛すぎます。
しかもドラムでさらにはメイン・コンポーザー
だなんて美味しいにもほどがあります(私的に)。

さー、ちょっとだけSuG観て帰りますよ。



the Underneath @ BAYSIS

2009.11.29 - 17:23

ツアー初日です。

なんとなくなにもせずに1日すごしてしまったので、
とりあえず早めに関内まで出てきて、ひさびさに
ケンタのトリとか食べてみましたが、どうかな?

アルバムもまだまだ予習不足です。というか、
もともと彼らの曲は、ライヴが先立たないと
入りにくいので、まぁこんなものかと。

よい音で鳴ってくれるといいなぁ…。
行ってきます。


30日0:47追記
楽しかった…です。少なくとも音源よりは。

今回は最後列のカーテンの前ど真ん中にいたので、
視覚情報に酔う…というよりは、音重視だったのですが、
とはいえ、初っ端のTAKAさんのタキシード姿に
若干とはいえ萌えてしまって、すごく敗北を喫した気分を
味わいました(_ _;)。←ヤツには敗けたくなかった

次はファイナル2daysなので、それまでにこの音の
記憶をたよりに聴き込んでおきたいと思います。

 … 続きを読む


古い5件 | 新しい5件