映画してきます
2009.11.27 - 23:11
突如 思いたったので、今から映画してきます。
22:30まで仕事したので、いいことにしました。
しかもいまからなのに2本です(笑)。
もはや笑うしかありません。
おなかすいたー。
映画館といえばポップコーンとコーラですよね。
28日2:24追記
というワケで、1本目のソウ6が終わりました。
今回は出来いい。
ソウ・シリーズは1〜3をWOWWOWでやったとき
当時の病院の薬剤師さんに録ってもらって、
4はエンディング聴きたさに映画館で観て、
5は確かストーリーだけ他人に聞いて、
で今回なんだけど、
今回はすごい納得した。
下手に恐怖系へ傾きすぎた4とかよりも、
理屈に納得できる分、観やすいんじゃないかな。
医療系の人間が視ても納得の内臓さんは、
ラストくらいしか登場しないから、
スプラッタが特別ダメっていうのでなければ
大丈夫だと思うし。←あくまで私の感覚ですが
さーて、これからThis Is Itですよ。
28日5:23追記
というワケで、2本目=This Is Itでした。
バンド業界は洋楽もそこそこ聴くものの、
ダンスやポップは、もちろん得意じゃありません。
でもね、鶏頭の理論…というか、どんなジャンルでも、
トップに立てる人間はホンモノ。そう思います。
知らないままはよくないと思ったから、観ました。
まったくなんの予備知識もありませんが
(知ってるのなんてTHRILLERくらい)
ああいう人間は、けして少なくない気がした。
特に、ステージの上には。
さらにはヴォーカリストならば。
子供っぽくて、単純で。
誰かがちょっと喜ぶと、すぐノりすぎてはしゃいで。
臆病で、さみしがり屋。
そのクセ、自分の土俵では、誰も敵わないくらい
圧倒的な実力者で。その自覚だけはあって、
一定の条件下なら、戦略だって練れる。
そんなひとに…見えた。
彼の1番の不幸は、絶対無二の相棒を
持てなかったことじゃなかったかな?
あくまでも私の個人的な空想ですが。
さーて、寝て乗り過ごさないように帰りますよっと。
というか、こーゆーとき日本の地下鉄は明るすぎて
ツラいですね。地上線のがまだも少しマシな気がする。
眼がしんどいや。←もともと映像媒体には弱め
パリのメトロの、くたびれたような薄暗さが懐かしいな。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
コメント
ソウ4をPV欲しさに買ったけど、始めの10分でギブアップ(-.-;)何度もトライしたけどが、10分までしか見れない‥で、先日捨てちゃった(笑)←恐怖ものと恋愛ものは同じくらい嫌い(¬з¬)
>ぱと姐ぇさん
PV欲しさ……私も同じです。
でも私、所詮 生物系理系(つーか医療系)なんで、ソウ1の内臓はつまんないです。
あれなら夕食中に観れます。←本当。
ソウ3の脳髄は、医療系にも納得の出来ですし、ソウ4の解剖シーンも、そこそこ
よく出来てはいるのですが、
ソウ6はよかった。マジで。歪んでるけど理屈に納得できるので。
たぶん、も1回観ます。たぶん。
この記事にコメントする
数えてみた( - -) そしてメゲた(_ _;) | the Underneath @ BAYSIS