寄り道と忘れ物

2009.12.16 - 13:16

WeRock購入。
Morrieさんと清春さんの対談です。
ふふふ…(ΦωΦ)。よかったですね、清春さん。

あ、ギルガメッシュの新譜買い忘れた(・Д・)。


23:14追記
あ゛、the foolのワンマンも予約し忘れた。
まいっか、当券で。←って思ってるから忘れるー



グッズのレベルって、ナニかがわかりますよね

2009.12.15 - 09:50

CreatureCreatureのTシャツを開けてみた。
……なんだ、このグッズとも思えぬ上質の手触りは。


基本 白衣の下はバンTだったりします。
だって襟の三角形しか見えないですし。

さすがにX Japanとか、ちまたの人々が
知りすぎているバンドのは着ませんが。
あとガイコツ模様も自主規制してますが。

白衣の背中にthe Underneathとか透けていたら、
それはたぶんきっと私です。


ま、それはともかくとして、グッズの質って、
いろんなものが反映される気がします。

チケット購買層とグッズ購買層の差を、
どう読んでどう設定しているかとか。
チケ代下げればグッズで儲けなきゃならないのは現実だし。

事務所のファン思い度もわかる…かな。
デザインのゴー・サインにはバンド本体が関わって
いる場合が多いですが、生地見本まで手にとった
ことのあるバンドマンは、どれほどいるでしょう?


さすがはCreatureCreatureレベル…と思うべきなのか、
そんなとこくらい普通でいいじゃん…と思うべきなのか。
…………微妙。



Mix LEMONed Jelly @ CITTA'

2009.12.13 - 19:57

Happy Birthday hideちゃん。そしてASAKIチ。
夕べ飲んだくれていたせいで遅刻しましたが。

サクっとダイス丼を食べ、例年ドリンクは
ロビーより中の方が空いているため、フロアへ。
まもなくheidiでした。ある意味いい読みです。

続いて懐かしのニューロティカ。
まだピエロだったんか(゜゜;)と驚愕。

比較的早い時間にDJ I.N.A.。
ここ数年は酔っぱらいDJの場合が多く、去年とか
呂律が全滅した上、予定時間を45分オーバーという
暴走ぶりを発揮したので、牽制された模様(苦笑)。

そして神戸から帰って来たばかりのRa:IN。
今日の向山さんは素面でした(たぶん)。
インフルエンザは治ったらしい(((^^;)。


23:42追記
続いて金角銀角。Chyrolinも素面だそうで、
やはり押し寄せるは年齢の波…か?
キミは変わっちまったがひさびさに聴けて
楽しかったです。

ピンクの銀テープも1本掴みましたし、
ふうせんも狙ってた白1個採れましたし。
1個でじゅーぶん。他のカラーはさっさと
後ろに流し、自分のも縮めてポッケ行き。
例年の慣れがなせるワザです。

だいたいこれだけ音聴きながら、
本日のスペシャル・カクテル2種類と
ジントニックと飲みほして、水まで確保して
から、ふうせん狙って柵前に陣取りましたから。


お祭り終了。楽しかった。また春に。

 
続きを読む


44MAGNUM @ 赤い鰤

2009.12.12 - 16:55

あらまっ(^m^;)16時すぎまでゴロゴロしてたら、
思ったよりもギリギリに……。←学習力茄子

17:48着ってまずいかしら。後学のために
周辺の人模様とか観察したかったのに(((^^;)。

ひとまず急ぎます。


13日0:32追記
思ったよりも、ずっとアレでした。
なにかが間違っています。
特に…JIMMYさん
最初一瞬みて、あまりのことにその後しばらく
視線を上手に向けられませんでした。

髪をアップにしただけでアソコまで変われる…って
一体どんな才能なのでしょう?
ヘタな若者より全然綺麗でしたよ。横顔が。
ワタクシ、Velbet Spiderには何度かカオを出して
おりますが、あんなにカッコいいひとだった記憶は
カケラもございません。
が、今日はCIPHERの(一郎の…ではなく)師匠である
という事実を激しく納得させられました。
速弾きはともかく、カッティングでリフとか弾くと
同じ匂いがただよってくるんだなー。

泥くさいくらいロックな、男っぽいひとだと思って
いたのに、今日はうなじが綺麗なお姉さんでしたよ。


そのクセ巻きおこったPAULコールに楽しくなって
しまったらしくモンキーダンス(4拍だけ)とかするし。
意外に天然さんのようです。


JOEさんのキックの、吐きそうな精密さに目眩が
して立ち直れなそう。

SHUSEのうるさいベースも、何気にラクリマより
あってそうです。←多少いっぱいいっぱいでしたが

そういう意味ではSTEVIEくんだけが
こちらのココロのオアシス( ´o`)。

PAULさんは…、なんだろう? うん、たぶん
あの病気の終末像が、職業柄 普通のひとより
見えてしまうがゆえの不安とか、余計なものが
多くて、ただ声と向かいあえない邪念が、
申し訳なかったりは…した。ごめんなさい。

でも、神経変性疾患の未来の残酷さは、
たぶんまだPAULさん自身も本当には知らないと思うから。
出来たら、知らないでいてほしいけど。


いまのうちに、観れてよかった。それだけはホントに。



さらに数えてみた ちょっと意外(゜゜;)?

2009.12.11 - 11:55

せっかくなので(?)、今年もっとも音を聴いた
相手をカウントしてみました。
まだ冬のびっくり箱出演者は判明していないので
多少の変動はあるかと思いますが。


バンドはダントツでthe fool、13本。
昨年に引き続き、月1 TACAくんを目標に
やってきた成果(?)でしょう。これは順当。

次いでthe UnderneathとDerZibetが同数で8本。
the Underneathは例年2位とか3位とか争いますが、
DerZibetがこの位置っていうのは、ちょっと
自覚してませんでした(゜゜;)。

さらにはD'ERLANGER, Dir en grey, BUGが
6本で横並び。D'ERLANGERやDir en greyは
ともかく、BUGのこの位置は予想だにして
いません。まさに灯台もと暗し。←少し違う


個人ではダントツでTACAくん、16日18本。
the fool×13, uBuGoe×4, bloom×1。

そしてkyoちゃん、13本。
D'ERLANGER, BUGに加え、夏ジャックでも
お見かけしておりますからね。


今年初会したバンドさんの中では
ギルガメッシュが5本で最多。
これもそんな行ったかなー?って感じですが、
ハマったのは紛れもない事実。来年…どーしよ?

そう考えると京一(JeepersCreepersなど)の
5本とかは、妥当…当然な感じがしますね。


実数と実感のギャップの有無って、
何に由来しているのでしょうね?



古い5件 | 新しい5件