2010.01.27 - 13:46
DaizyStripperめあてでCureを立ち読みしていたら、
インフォメのページにthe foolが載っててびっくり。
営業しとるのぅ…。
一方ギルガメも載ってて(載ってること自体は想定内)、
Яyoくんの抱えているハンバーガー型クッションに
一瞬 癒されてみた…のだが、直後にこいつが年男で
あることに気付き、凹む(_ _;)。
………ぷん(-''- )。
金沢…行くべきか行かざるべきか。←まだ悩み中
2010.01.25 - 01:36
ひさびさにL'arc〜en〜cielをテレビで視ました。
やっぱり、おとなしくバンドやってろよ…って
感じがしてしまう……。
彼らのソロには、誰のにも思いいれを持てない
ので余計に…でしょうね。
K.A.Z.くんもオブリやろーよぉー
あ、KAMIJOくんも画面で視ると、さすがに
年齢が視えました(((^^;)。
あのナリ出来るだけエラいとは思うけど。
2010.01.24 - 16:38
2010年1発目のライヴですが……、
………私は湘南のはずれで当直中です。
まぁ12月に遊んだ分、1月に泊まり仕事が
集中するのは、悲しいかな例年のことです。
行ってるみなさん、レポくださいm(_ _)m。
2010.01.24 - 02:55
当直中です。テレビっコ(←死語?)してます。
とりあえず、TぶぅSのBloody Monday(原作好き)視てみたり。
うちは兄上が各局のドラマをマニア的にチェックしちゃう
ひとなもので、その反動で私はドラマは滅多に視ないので、
視慣れてなくて。突っ込みいれながら視る…しかない。
で、N○Kさんのイナズマ・ロックフェス再放送。
極東より愛をこめて きたーーーっ
あっちゃんのクチから『ひこにゃん』って言われると
ややキモ……((((((((^^;)。
それにしても相変わらずちっこいなー、西川灰猫。
さ、そろそろ寝ましょう。明日も日当直ですから。
2010.01.23 - 20:04
この日が来たな……って、思った。
存在を知ったのはけっこう前。1997年くらい。
もちろん1998年の5月以降は、そういう意味でも、
縁はあった。それこそ、いくらでも届くところに。
でも、音源はずっと苦手で、ライヴ数回 観て、
それだけ。そんな時間が、とてもとても長かった。
鮮明に憶えてるのは、
2002年07月01日 大須Electric Lady Land。
そこから、坂を転げ落ちるみたいにハマった。
とはいえ、
当時はまだ学生(ライヴ通いに食費も削る生活)、
本命バンドも別にいたし、本格的に彼らのライヴへ
通い始めたのは2005年。
彼らの客をちゃんとやった年季という意味では、
全活動期間12年の、半分以下。
知ってて観なかった時間が悔やまれる。
去年の秋ぐらいからなぁ、なんとなく、そんな予感がしてた。
ほんの少しだけどね。危機感の芽みたいなもの。
逆に此処を越えたらGargoyleみたいになるかなぁなんて、
のんきに思っていたのもホント。彼らのようになるのが、
どれほど難しいかは、知っているはずなのにね。
しかたがないのも、わかってる。
選ぶのは、彼らだ。だから私は、選んだ彼らを見届ける。
さよなら。
古い5件 | 新しい5件