2010.02.11 - 09:29
できた〜〜〜。後は知らん。運んでくれ。←えらそう
臨床やっていたときは、引越し当日さえ休めるかどうか…
という有り様だったので、カネにあかせて荷造りも
お願いするモードの引越しだったのですが、毎回それ
やってるとだんだんわからなくなってしまう部分が
あるので。今週は連日ほぼ定時あがりでがんばりました。
腰とか肩とか痛いです。
といっても、名古屋勤務は4月から。あと1ヶ月半は
現在の職場から小走り30秒くらいのウィークリーで
暮らします。更新料を払いたくないから、いま引越す
だけなのでね(^^;)。
そしてそして週末はD'ERLANGER。がんばります。
2010.02.10 - 08:10
全部な気がしますけどねー。←ハナミズとイガイガ
ニクの日に更新しようと思ってたのに、ちょっと休憩…の
つもりでガッツリ寝てしまった。3時に一瞬 起きたけど。
Yukiさん、生誕祭おめでとうございました
↑
1日遅れ メールは送ったけど
昨日のなまあたたかさ(2月の観測史上最高)からは
うってかわって、明後日は雨か雪だってさー。
せわしない国だな、ここは。
ちなみに、名古屋って横浜より寒いらしい(噂)。
向こうのが南に位置してる気がするんですけどねぇ?
2010.02.08 - 16:11
4mmちぢんだ。←身長
ちきしょ…。←誤差範囲内だと思いたい
体重は100g単位で変わらなかったけど。
あいかわらず視力は悪いし、血圧はいつも2桁。
ま、健康ってことだね。
2010.02.07 - 20:41
引き続き、絶賛片付け実行中です。若干 筋肉痛。
それにしても、つくづく生活に必要ないものばかりが
ある部屋です。服と雑誌で4分3。あとは本と楽器くらい。
なかでも、DrumMagazineとFOOL'S MATEと
Newtonと臨床血液が同じ "雑誌" というカテゴリで
ひとつのヤマを形成していること、それがこの部屋の
病の根っこである気がします。←分けろよ
さーて、髪は切ったし(3週間後にちょうどいい
くらいに…って言ったら苦笑されたが)、ドレスは
リフォームに出したし、立ち読み(音人のJITBのレポ)
もしたし、飯食ったら帰ってもうひとがんばりします。
2010.02.06 - 23:11
本格的に引越荷造り進行中。
基本2年、ヘタしたら1年で移動していく生活も
もはや慣れたものです。が、そろそろ大々的な
荷物整理が必要なようです。
そもそも引越用の休みがもらえる職場ではないので、
毎日の通常勤務と当直バイトをこなしながら引越して、
新しい職場のシステムを憶えながら荷ほどきをする…
そんな引越を繰り返して溜まっていくのは、
得体がしれない開けたくない系の段ボール。
そういう意味では、臨床ではあるけれど、
現場ではないこの2年間というのは、
そういった整理整頓だとかにもってこい
だったような気がします。
その時間を全部ライヴにつぎ込んで遊んだ自覚も、
あったりします。ついでにカネも貯め損ねてますが。
………まぁまた次回 引越すときに考えますよ(爆)。
…
続きを読む
古い5件 | 新しい5件