2010.02.20 - 07:32
というワケで学会2日目。
ぢつは浜松が静岡県であることを、昨日のランチョン
セミナーに出てきた『しずおかの味弁当』で知りました。
…日本地理は中学受験以降、1度も触ってないですから。
飲み会までの時間つぶしにうっかりとピアスを買ったり、
(TACAくんに似合いそうなブツをみつけたのだが、
近いうちにはこじつける理由がないので断念)
入ってみたCD屋が、シド上映中でメゲたり。
↑
ライヴ映像だと悪い意味であんま変わらん(_ _;)
日常と非日常が、いい具合でブレンド中。
2日目もがんばります。
2010.02.18 - 23:15
名古屋です。だって明日の学会(@浜松)、朝イチの
セッション聞こうとすると、横浜だと最寄り駅を
6:11発なんだもん。(名古屋なら最寄り駅7:17発)
最終新幹線まで仕事して、スーツ持ってダッシュ。
駅弁の予定がどこも売り切れで食せず、ぷちショック。
コンビニ飯だな。
あ、D'ERLANGERレポ追記しました。←新幹線内で
も少し予習して寝ます。がんばります。
2010.02.17 - 22:56
本屋 覗いたら売ってたので買う。
……引越しの瞬間しか反省せぇへんなぁ、自分。
あ、あと春限定のチューハイに
『みかん
とかぼす』
なるものを発見しました。
かぼす、かぼす、…ふ
ふ。
…
続きを読む
2010.02.16 - 22:19
というワケで、京くん(Dir en grey)ハピバ。
2月生まれのミュージシャンはとても多いのです。
1日のるったん(ガゼ)にはじまり、3日の明希ぼぅ(シド)、
4日のkyoちゃん(D'ERLANGER, BUG)、
9日のYukiさん(ex.Lastier)、15日のシュンくん(ヴィド)、
16日の京くん、17日の薫ん(ともにDir)。
ぱっと思い出しただけでこれ。なんでなんでしょうねぇ?
2010.02.15 - 22:20
というワケで、JIMMY師匠とCIPERの対談。
………なぜ同じポーズだ 一郎?
JIMMYさんカッコいいのに、一郎さん顔にやけてるしー。
前号で『清春』ではなく『きょっぱる』化した
清春さんといい勝負(?)です。
いつかJIMMYさんとCIPHERとINORANと堕威くんとか
どうだろう? Guitar Magazineあたりで地味にやって
くれないだろうか?
古い5件 | 新しい5件