2010.12.27 - 00:35
えっと…SOPHIAの都さんのとき同様、
詳細の解説を求めるメールが何通か来て
しまって、一応 無視は出来ないかな…と。
まったくみんなさー、こんなときしか
私が医者だって思い出さないよねー。
ただの駄目なギャじゃないんだよ?
そりゃアタマふり過ぎてヨロヨロしたりもしてるけど。
内科医の出来るギャなんだからー(笑)。←主張
とはいえ、あらかじめお断りしておきますが、
神経内科は完璧に専門外なのため、
論文レベルの最新情報までは持っていません。
↑
都さんのときとの差
【病気自体の解説】
ギランバレー症候群
=急性炎症性脱髄性多発根神経障害。
早口言葉かっ(#`O´)ノ〜┻┻ …と
学生時代 激怒した記憶がありますが、
実は日本語訳の方は、病気の実態を
そのまま表しています。
風邪をひく(急性上気道炎が多い)
(まれに予防接種でも)
↓
病原体(ウイルスや細菌)に対し免疫系作動
↓
病原体相手に抗体をつくる ↓
その抗体が自分の髄鞘(神経という導線を
保護してる絶縁ビニールみたいな存在)や、
軸索(神経のながーい枝)を間違って攻撃
↓
攻撃部位に炎症が起きる
↓
神経が機能障害になる
(筋力が低下したり腱反射が弱まったり)
という病気です。
外敵をやっつけるハズの自分の免疫が、
間違って自分を攻撃してしまうという
のが病気の本質で、ひきがねになった感染症の
病原体と自分の免疫の相性や、自分の免疫の状態に
影響されます。
同じ風邪をひいても、なるひととならないひとが
いるワケで、日本では年間数百例…というところ
かと思います。
【経過】
2週間くらいで症状(麻痺など)はピークになり、
そこから3〜4週間かけて徐々に回復します。
自然に治ることもある…というわりに、
日常生活に支障がある後遺症も20%くらいに
みられ、積極的な治療介入が推奨されています。
が、保険適用が重症しか通っていないという罠も
(まぁ書類に重症って書いちゃってやるけど)。
再悪化はありません。
再燃したら似ている別疾患を考えます。
【治療のこと】
原因である "自分がつくっちゃった抗体" が
神経まわりを攻撃しにくくするために、
無関係な抗体(献血から抽出したもの)を
大量に投与をします。すごい量で、すごい値段に
なりますが、難病指定されてた気がするので
関係ないかな。
(難病は無料。その代わり研究させてね的な)
すでに起きている炎症を抑えるために
ステロイドも併用します。
むしろ、このステロイドを退院出来る量まで
減らしてくるのに時間がいるのじゃないかしら。
(大量に使ってると感染症に弱くなる
かといって一気に減らすのは危ない)
【プラの竜太朗さんのこと】
報道を読む限りでは、発熱→脱力が、
なか1日と進行速げです。(普通は週単位進行)
後遺症を残しやすい腸炎先行の軸索型かどうかが
わかる報道はありませんでした。
でも治療を難しくする要因(腎機能, 肝機能,
血栓症のリスク)は、なさそうです。
飲んだくれてる印象は、プラにはあまりないし。
太ってるワケでもないし。←彼は身体のラインが
わかりにくい服を好むので確信はありませんが
だから、症状自体が治まるのに1ヶ月ちょい。
ステロイド減量にさらに1ヶ月弱。
あわせて2ヶ月、長くみて3ヶ月…かな。
声やっちゃうよりは短くてすむハズです。
たろさん身体かたそうだから(偏見)、
髄液検査 大変だったんじゃないかなぁ。
先程ツィートがあったので、呼吸の心配は
無さそうでほっとしました。
ステロイドで、ほっぺがぷくぷくになりそうで、
それだけがちょっとどうでもいい心配…。
↑
昔Dir en greyの京くんが突発性難聴やったとき、
ステロイドでほっぺぷくぷくになり、そのあまりの
可愛さにのたうちまわったのはそろそろ時効…なハズ
29日、早めに東京入りしてJCBにグッズ買いに行こうかしら。
実際それで回収できるハズはなくともゼロよりはマシかと。
2010.12.20 - 00:30
ホントはもっと早く書きたかったのですが、
なかなか時間がなかったりもするので、
当直の夜長にだらだらと思考してみます。
昔よりも、アタマ使ったとき疲れるように
なった気がする。これって歳ってことかな?
個人的には、今回の規制は論外だと思っています。
非現実世界の犯罪は、非現実世界の警察機構に
任せておけばいいのです。
推理小説やサスペンス・ドラマの殺人や
エログロシーンはよくて、マンガとアニメの
エロだけ駄目な理由を聞かせてほしいものです。
そもそも、正しいだけの人間なんていません。
現実の世界は常に、清濁あわせもっています。
現実をみせないことは、無知でいろということ。
18才はもう大人。18才未満に対して禁止して
しまうということは、18才でいきなり大人に
なれということ、準備期間を奪うことは、
自衛手段を奪うことだと考えます。
そんなの、"守る" っていえない。
自分のことを話すなら、11歳でライヴハウスに
出入りを始め、ほぼ同時に喫煙と飲酒を知りました。
(家庭内での飲酒開始は7歳くらい←クリスマスとか)
13歳で高河ゆんと尾崎南が爆発的に流行り、
14歳の夏、当時まだ晴海で行われていたコミケに
出没し始めます。14歳の年越しは、ライヴハウスで
初めてオールして、朝帰り。帰宅した私に母は一言
『捕まっちゃダメよ』と言い放ったものでした。
15歳には確実に18禁の同人誌とか読んでた気がします。
これだけ聞けば、たぶん世間的には不良でオタクです。
でも別に、普通に社会人してますよ? 勤務医だから
給料高くはないけれど、このご時勢に、国内なら
どこいったって職があるのはありがたいことです。
母の影響も多分にあるのだと思いますけどね。
文学系の母なので、妄想に対してえらく寛容でした。
モーリス(映画)とかビデオがリビングに転がって
たしなー。母ふつーに観てたしなー。
↑
内容は憶えてないけど、コドモ心にも
なにやらあやしげで耽美な雰囲気が…
誰もが負うべき年少者に対する義務は、
自分が死んだあとに困らないだけの
知識と能力を与えること、です。
子供として守られる必要があるのは
長めに設定しても15歳で十分でしょう。
知識は、生きるために最高の武器です。
必要なのは、現実を "うまく教えること" で
あって、現実を "みせないこと" ではない。
そういう本質的な議論を、してほしいと思います。
2010.12.10 - 21:41
そうです。なんとなく書かなかったワケでは
ありません。意図的にサボっているのです。
↑
たぶん言い訳 多分に言い訳
12月アタマに来春の学会の抄録締め切りとか
あったのでね(一応たぶん理由)。
無言だった期間の動向としては、
某茄子が出てみたり……、
某茄子+4万で2009年9月からずっと
ほしかったアクセサリーをオーダー
してみたり……、
CreatureCreatureの早春ツアーの全通を
目標にチケット抑えてみたり……、
年末年始のDir en greyを取るべく
奔走したり……、LUNACYの黒服限定に
おどってみたり……、していました。
つまりはいつもどおりってこと。
2010.11.26 - 23:23
よろっと高速バス車内です。
3年ぶりの四国上陸、12年ぶりの松山へ。
サロンキティとか、98年2月のDir以来では?
いてきま&おやすみなさい。
すでにねむねむ(-ε- )ですよっと。
2010.11.24 - 07:54
陸上どんぱちは休戦協定以来…らしい。
海面を撃ってくるくらいはお遊びの
範囲ってことか。危ない遊びですこと。
休戦中だとはいえ、それが50年も続いていれば、
ここまでの事態は韓国といえど想定外でしょうね。
もちろん国境を接している以上、その緊張感は
日本の比ではありませんが。
関東に暮らしていたときは、首都が北にあるし、
南に米軍基地もあるし、それなりに身近でした。
空母がくると横須賀は、ライヴハウスと
いえど雰囲気がかたくなるし。
↑
普段は海軍らしく能天気に陽気
厚木は空軍らしく几帳面な感じ
今回 緊張度が高いのは厚木かな。
緊急発進の基地にもなり得るんじゃない?
海軍は九州沖縄あたりから行くだろうけど。
なに考えてるのか解らない存在っていうのは、
ひとでも面倒くさいけれど、国だともっと
めんどくさいですね。
しかも対人関係と違って逃走できないし。
でもさすがに今回はなぁ…。
昔のようにソ連が味方してくれるワケじゃなし、
(ソ連なんてもうこの携帯じゃ変換も出来ない)
中国だってそこまでアテになるとは思えないし。
(ちょっとモメた程度ならうまい落とし処に導いて
自国の手柄にしたいとかは考えてそうだけど)
どうなることやら( -c)-sigh。
でも東京や横浜よりは、名古屋は安全かも。
米軍基地ないし(自衛隊基地はあるけど)、
なにより都市として小さめですから。
古い5件 | 新しい5件