2012.04.27 - 18:14
×月×日
上司の娘のAちゃん5浪の末、医大に合格。
S台予備校では7~12浪まで今年も頑張るらしい。
(これだけの根性と熱意。少しは考慮してもらえんのかしら)
×月×日
日本版ヴォーグのよっちゃんの横顔に見惚れ
ヒョウ柄のガウンを着てるよっちゃんを見た途端
稲田師匠の2010.10.29のブログに記憶が飛ぶ。
ワールドツアー中の師匠のホテルに用意されてた
「野生に帰る時必要な方はお使下さい♡」のヒョウ柄のガウン。
不謹慎にも笑いのツボにはまってしまう。
よっちゃんのFacebookのTOPがこの写真になってた。
×月×日
美容院でPATAさんのヒゲの話で盛り上がる。
男性美容師さんによると
「僕も実は口ヒゲ染めてるんです。
真っ先にヒゲが白くなるんですよ。
染める時スゴイ匂いがして大変なんです。
ストローの束くわえたりしてみたけどダメですね。」
PATAさんの白いヒゲに納得。
×月×日
マユ毛が半分無い。円形脱毛症( ̄□ ̄;)!!
皮膚科に行くと
「まさしく円形脱毛症です。
頭の中とか大丈夫ですか?
髪の毛、まゆげ、ひげとか・・・(ここで先生一瞬無言になり←オイオイ)全身に起こりえます。」
最悪全身ツルッパゲ(;_;)。
ネットで円形脱毛症を調べると
なんの嫌がらせか
エステの全身脱毛の広告が出よった(-_-♯)。
ウチのパソコンに心はない。
×月×日
美容室でヘアカラーのついでに頭の中を調べてもらう。
3人がかりで髪の毛をかきわけられてる姿は
お猿さんのノミとりにそっくり。
頭髪は無事。
×月×日
某バンドメンバー
オーラを放ちながら颯爽とオリジン弁当に入って行く。
(1人もんの食事なんてこんなもんだよな~)
×月×日
病院で貰った薬が効いたのかマユ毛復活(^o^)。
×月×日
ニュースで飛行機の上に固定され
運ばれていくスペースシャトルの映像。
滑走路に着陸するのは見たことあるけど・・・。
コイツ垂直にしか飛び立てなかったんだ・・・。
スポーツ万能の憧れの人が
実は逆上がりできませんでしたみたいな感じ。
2012.02.06 - 19:01
hideちゃんXファン同じような1月だったと思うので
読んで頂くのもなんなんですが
一応書いとこ。
1月12日
yoshikiモバイルから何回かメール。
JADEとアメリカのバンドの曲
どっちがいいか投票やってます。
1人何回でも投票できます。
yoshikiモバイルが
「画面中央のJADEにチエック。VOTEクリックです。がんばりましょう。」
とやたら丁寧な説明付。
(ymのスタッフレポももうちょっとがんばろうね)
アメリカのバンド可哀そうに・・・相手が悪すぎるわ・・・。
曲も、ファンも。
でも何回か投票。
1月17日
今度はゴールデングローブ賞会場でのスーツの投票。
英語サッパリ~なので
な~んにも考えずよっちゃんに
覚えたてのVOTE、クリック。
・・・ワーストを選ぶんじゃなかったよね。
スーツの着こなしも良いけど
洋服って体型がものをいうのね。
あんなドラムたたいて
トレーニングせんと若いままの体型は維持できないのね・・・と悟った時から私、全ての努力を放棄しました。
(腹筋?横にのみ割れそうです)
1月20日
hide Memorial Panel当選者発表。
1回目に続いて落選(-.-)。
hideちゃんのアップの目に
見つめられてるような気がしたんだけど
カメラ目線だっただけのようです。
1月21日
AXNTV(初めて見た)でゴールデングローブ賞授賞式中継。
美しく格調あるメロディーで司会者が登場した時は
遂にここまで・・・と感動。
し・・・しかし
司会のおじさん、固有名詞、個人名を次々とあげ
かなり辛辣なギャグを連発。
挙句「ジョディー・フォスターのbeaverがどうのこうの・・・」とか言いだして・・・
(hideちゃんファンにはこの単語の高度な使い方に字幕は要らないわ。)
ジョディーも「イェ~イ!」とポーズをとっとりました。
ゴールデングローブ賞授賞式ってこういうのなの?
大丈夫かぁ~?
後日聞いたところでは
今年は司会者のギャグが物足りなかったという
評判だったそうです。
テレビに映ってるよっちゃんを探すというのはめったに
無いことで
金髪、茶髪、黒スーツだらけ。
でも受賞者がアップで映ると
近くに座ってるよっちゃんもたまに映ったり
1回アップで映ったりしてました。
(未だ録画全部見てないのでもっと映ってたかも)
最後に会場のクリスタルのシャンデリアのきらめく中
テーマ曲が流れ
よっちゃんの名前が紹介されてました。
2月9日
Our Pink Spider初の海外。
DIEちゃんのブログをちょこちょこのぞいでるけど
まだかな。
2月10日
コラボのマカロンを買いにマルイへ。
直径5.5~6cm 厚み3.5~4cm位で結構大きめ。
脱酸素剤入りの個包装なので
10日に買ったのは賞味期限は2月15日でした。
サクサクして美味しかったです。
2011.12.02 - 17:29
友人達と久しぶりにおしゃべり。
近況報告しあってると
サマソニで怪我して
XJAPN終わってから
医務室へ行った友人がいた事が判明。
友人「医務室満員で『点滴はずせー!会場に戻らせろー!』
って叫んでるのよ。他のファンはマナー悪くて」と言っておったが
XJAPANの前なら彼女はそれに「泣きわめく」が加わってスゴイ事になってたと思う。
友人はほとんど結婚10年以上のオバサマ達。
話も尽きたころ
XJAPANのメンバーの中でシリアスに
夫としては誰がいいかという話に・・・。
友人Aは熱狂的なYOSHIKIサマファンなのだが
散々悩み苦しんだ後
「YOSHIKIは身体が心配。
休んでってお願いしても聴いくれないだろうし
側にいたら身がもたん・・・わたしダメ。」
(私らの会話のレベルまで来ると苦しみも愛せます)
皆の一致した意見は・・・
HIDEちゃん
優しさで文句なくイチオシ
・・・・・酒飲んでヒデラにならなければね。
(やっぱ・・・そこネ)
ーXJAPANが消去法で1人ずつ落とされていく(;_;)ー
HEATH
何があっても(この不吉な発言をしたのは私ではありません)美容師で食べていける。
面白そうな人だし。
(お店の名前は「HEATEの部屋」ね。)
でも、旦那のほうが体重軽いというのは・・・(-_-;)。
ToshIクン
担任の先生にするならサイコー。
熱血体育教師間違いなしなんだけどね。
「真中から右!!声だせー!!!」なんてね。
SUGIZO
全く隙のないファッション
ファンの手前
奥さんも手が抜けないわ。
結局メンバー皆さんの気合いと根性についていける自信がない。
(結婚も長期戦だから甘くはないのよ)
・・・で
PATAさんが良いのでは・・・ということに。
レジ袋にビ―サン履いてお仕事行こうが
唐草模様の風呂敷使ってようが
ファンの方達も「本人の美学ね」って分かってるし・・・
何より穏やかそうで傍に居るだけで癒されそう。
hide-cityでもシブい大人の魅力
美脚、チラ見せ胸毛が話題になってるわ。
・・・でPATAさんで全員一致。
帰り道も妄想が止まなくなってしまう。
60年後・・・
PATAさんの後妻におさまった私(hideちゃんゴメン)は
意識の薄れゆくPATAさんの手を握り
PATA「あの世でも一緒になろうね」
momo「うん」←ここまで来ると自分はアブナイ人なのかと思う事もあるけど、自覚があるので大丈夫です・・・たぶん。
最後の一言を心の底から言うのか
hideちゃんの顔が頭の隅をかすめる中
優しいウソをつくのか
先の事は私にはわからないわ。
でもあの声で言われてみたい
「嘘つき・・・絶対嘘じゃん・・・」
2011.08.30 - 17:28
秀夏さんのコメント欄、字数オーバーしそうだし、
私も思ってた事もあるのでここに書きますね。
もう死にたいなんて思わないで下さいね。
最近の「紅」はヴァイオリンとピアノのイントロですね。
私はあの悲しいヴァイオリンとピアノのデュオは
HIDEちゃんがこの世にいない悲しさを表現してるものだと解釈してます。
ギターの代わりのイントロとしたらあれは
悲しすぎるでしょう。
そしてギターのイントロはHIDEの映像と一緒に・・・かもしれませんね。
映像を使えるようになったら
ギターとHIDEちゃんのアップ。
早くそうなるといいですね。
ヒロシさんに早く妥協して欲しいという意味ではないんです。
hideちゃんは生前、自分に何かあった時はご両親の事
ヒロシさんに頼まれていたと聞きます。
でも、ヒロシさん13年もファンの面倒みてくれて
その間に複雑な事になってしまって
ご両親にも心配かけてしまって・・・。
その間私は何も知らず、楽しませてもらってて
一ファンとして本当に申し訳なく思ってます。
ご家族が本当に納得した時、また映像を使わせていただけたら・・・ギターのイントロが聴けたら・・・と思います。
今までのXJAPANには無かった
よっちゃんとSUGIZOのピアノとヴァイオリンのデュオも素晴らしいと思うけど・・・
ライブでは無意識に右の方見てなくて・・・
(SUGIZOが嫌いというのではなくてHIDEちゃんがいない現実を見たくなくて見ないんでしょうね。)
HIDEちゃんもステージにいるはずなのに・・・。
Cant't you see me standing right here?
オレが見えないのか?すぐそばにいるのに
standing
right
いくらでもある単語の中から
2つ使って
でも他の曲もHIDEちゃん感じまくれるからライブ行くのよね。
2011.03.04 - 17:47
ヒロシさんの朗読も泣いっちゃったけど、
ミュージカルであんなふうに
歌われたらまた泣いちゃいますよ。
今迄速いテンポでノリよくサラッと聞き流してたのかな?
hideちゃんの歌詞の意味もあまり考えずに。
色んな曲。
BLUE BLOODもそうでした。
ピアノバージョンで歌詞の意味初めて考えたような。
むしろPINK CLOUD ASSEMBLYはいろんな思いを持ってるのでそれ以上です。
涙で落ちないマスカラとアイライナー買っとこ。
(自分でも呆れるけど、女はいかなる事態でもこういう事は冷静に頭に浮かびます)
ROCKET DIVE→PINK SPIDER→ever freeのつながりって
新米のhideファンの私にはむつかしいです。
リアルタイムでファンだった方うらやましいです。
本とかひっくり返して
当時のインタビュー記事とかあさってます。
以下お勉強の成果。
スパイダーは蜘蛛というより蜘蛛の巣(WEB)→インターネットのWEBで・・・・
ever freeはPINK SPIDERを分かりやすく同じテーマで作った。・・・・(ってまだむつかしい)
(結局PINK SPIDERとever freeのテーマは)
夢を手に入れるために自由を切り売りするか?
自由を手に入れるために夢をきりう売りするか?
夢と自由の中を行ったり来たりするのが自由なのか?
(PINK CLOUD ASSEMBLYは)
蜘蛛は自分の力で飛んで夢だった雲になれたけど、
結局雲も大きな空の一部でしかなかった。
hideちゃんも
ポジティブに終わるか
ネガティブに終わるかは決めてない。
hideちゃん深いです。
アルバムに続くはずだったのにね・・・・。
2011.02.18 - 16:42
メモリアルパネルとお年玉プレゼントは
ハズシましたが平日を狙ったので
端の方ですがA列が取れましたよ。
いいんですか?
いいんですか?
こんな危険人物に最前列与えて。
しょっぱなからdefspiralやJで始まったらどうしましょう。
条件反射で立ち上がって「ギャァァ~!!!」
一緒に歌い出してしまいそうです。
まぁ端の方なら引きずり出し易いですね。
稲田師匠も音楽監督にご就任。
今頃
「そんな歌い方でhideのスピリッツが客に伝わるか~」
なんて派手に台本叩きつけて出演者涙目・・・・。
と勝手に妄想するも
師匠、弟子の影も無くパソコン相手に
日々地味なアレンジやら雑用に追われてるご様子。
幕が開いても舞台のソデで毎日機材に囲まれてるんでしょうか。
全てに師匠の手が入った方がhideちゃんに近づけるようで
私達は嬉しいですが大変です。
地方公演も決まりました。
一か所一公演ではやる方にはメリットはあまり無さそうですが
hideファン、出演者の方達のファンのため各地を回って下さるのはありがたいです。
「ever free」の稽古音源
すごくこちら側に訴えて来るようで・・・
舞台からこれやられたら
ヤバイです。
2010.09.27 - 21:59
INAさんのブログの1枚の写真に
添えられたさりげないコメントに
ファンの人達へのhideちゃんのような優しさを感じます。
今はアメリカツアーの成功を祈りつつ、静かに待ちましょう。
INAさん、hide-cityの人達みんな優しいね。
2010.08.07 - 15:13
YOSHIKIカードで申し込んだ渋谷区の友達もまだだそうです。
2010.08.05 - 17:58
WOWOW番組表 8月14日 17:30~22:00
「XJAPAN WORLD TOUR Live in YOKOHAMA 超強行突破 七転八起~世界に向かって~/再会の夜(終了時間変更の場合あり)」
WOWOWさんも1時間半遅れは覚悟してるのね(^_^;)。
・・TV局に伝わる怪談その1(人から聞いた話ですが)・・
昔々、東京ドームが出来た頃、某局が野球中継を予定してたそうな。
しかし・・・台風で新幹線がストップして、選手が来れない。
中止を予測していなかった某局は代わりの番組を用意していなかった。
中継時間中ずっと、東京ドームの映像と、台風情報をながし続けていたそうな。
・・・・・怪談その2・・・・・
昔々(でもないか)、マラソン中継を予定してた某局。
マラソンは雨でも走るので、代わりの番組を用意してなかった。
ところが季節外れの大雪、積雪で走れない。
スポンサー企業の社員が早朝から呼び出され、人海戦術でマラソンコースの雪かきをしたそうな。
・・・・・怪談その3・・・・・
2008年3月28日某局、某バンド~破壊の夜~中継で・・・・^_^;。
BBSの書き込みで、新幹線の終電気にしてた方いたけど・・・私も日帰り組(今日気付いたワ)。
終電にあわせてライブ途中で帰るのはイヤ。
終わっても一斉に出してくれないし。
友達帰る方向バラバラ。
途中まで電車で帰ってもお盆でタクシーいるかな?
なりふり構わず「○○方面帰る人いませんか~」って叫ぶの・・・さすがにできん。
新横浜から家まで深夜料金で帰ったら・・・。
バンバン上がるメーターがコワイ(;_:)。
2010.05.18 - 17:26
「5万人で寄ってたかって東京ドーム壊そうとしたから、出入り禁止で今回は日産スタジアム?」と友人に言われてしまった。
私「一応ジャンプ禁止だったんだけどね(^/^)。」
友人「誰も守ってないじゃん。」
私「隣の席の人守ってたよ。・・・・と言うかノリの悪い奴で『ノリが悪い!!!』ってブチ切れた、よっちゃんの気持ちわかったわ。」
いつもは規則は守る良い子のXファンも理性吹っ飛ぶもんね。
ゴールデンウィークに続いてお盆ね。
家族が切れそう。
家族持ちの人どうやって納得させてるんだろう?
一人暮らしの人も「せめてお盆くらいは・・・」とか親が言うよね。
チケット争奪戦の前に何とか行けるように作戦を練らねば。
MLJは完全に無理。
バスツアーいいな~。
道中もすごく盛り上がれそう。