学会 @ 古巣の街
2011.04.29 - 08:20
昨日から、関東に帰ってきています。
"来ています" じゃなく "帰ってきています"、
感覚的にね(苦笑)。
湿っぽいほどじゃないのに、どこか
まろやかな水の気配がある浜風には、
驚くほど故郷感が満載でした。
私は、誰もが "ひとりでいること" を、出来る
べきだと思っているし(向き不向きは別として)、
実際 私にとって "ひとり" はデフォルトで
1番いごこちがよく、万能感が高い状態。
だから何処にも帰属したくない意識があるし、
国内なら絶対に食いっぱぐれない専門職だし、
何処でだって暮らしていける気でいたけれど、
生まれ育ってしまった関東(特に23区〜横浜)
という地域の特殊性に、こんなに自我形成が
影響されていたんだな…って、いまさら
理解したかもしれません。
想定したこともないセリフに出会って、驚きの
あまり二の句が告げない…という事態が、
そこそこの頻度であります。名古屋にいると。
街の便利さとかじゃなくて、思考回路とか
思想とか、そういうレベルの問題として。
盆暮れの帰省っていう年中行事に
少しだけ親近感がもてそうです。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
宮崎京一 @ 旧Z-1 [走り書き] | INORAN @ 日本青年館 [詳細後日]