hide Birthday @ CITTA'

2010.12.13 - 00:01

名古屋まで帰還しました。
1回を除き、全参戦しているhide Birthday。
今年も楽しい夜でした。楽しみ方に慣れれば
慣れるほど、楽しくなってくるイベントです。

たぶんこのイベントは、1番ムリがないのです。
だって本人が生きていたって、生誕を祝うのは、
周囲のみんな…であたりまえなのですから。


19日23:42追記
ついて、会場前のあまりのひとに軽くうんざり。
や、いいことです。満員御礼、けっこうです。
でも…ね。食べに出たり飲みに出たり、DJタイムは
踊ったり、バンドによっては前出たり、動きまわり
たい人間には、ちょい隙間ありくらいがお好みです。

今回は去年よりは悪かったのですが、
それでも十分に番号はよかったので、
入り→ロッカー確保→かけつけ1杯→かけつけカレー
の後、フロア入り。
defspiralはアタマとふんで前方へ。

フロアは浅井さんがまわしていたのですが、
本日の出演者の過去音源コーナーが激熱でした。
TRANSTIC NERVEのインディー音源とか、
DopeHEADzとか、media youthとか。
笑いと涙の選曲です。


defspiral
cuttくんとDIEさんと一緒に、ピンクスパイダー。
ついに来ました、この曲。コーラスを重ねて重ねての
サビ始まり。ひどく綺麗で、決意なのだと思った。

ピンクスパイダーは、セッションのイベントへ顔を
出せば、比較的よく耳にする曲で。
でも、かっこいいのには、ほとんど出会えないから、
この曲をやらないという判断の賢明さを、考えたり
したこともあった。
 ↑
CauchCaseの守健さんがヴォーカルしたヤツと
asmilkのやったヤツは楽しかったが……

この曲を、いよいよやる決意を、彼らがした。
それを喜べて、嬉しかったです。本当にね。


cuttくん
あいかわらず、音楽的な才能はピカイチ。
とても失礼かもしれないけれど、cuttくんが、
鳴らせる声と、鳴らせるだけの身体をもって
いたら…と、ときどき思います。
こればっかりは持って生まれたものだったりするので。
それに甘えずにすむという利点も、長期的に
みればあるのですけれど、ね。


以下、箇条書き。
きむせい。DIEちゃんと1曲コラボ。
DIEちゃんがキー設定を間違うという、
弘法も筆のあやまり的なハプニングあり。

I.N.AちゃんのBirthday祝いに、
東海林ママと星子さんが登場(笑)。
DJブースがみんなくぴくぴワイン飲んでて
羨ましかった(苦笑)。←客にも出してくれ〜

DAINOJIさんのDJタイムに、ROSIERがかかり、
浅井さんがエア隆一(アタマ振りまくり)。
続いてエアJを演り、マイクスタンド・アクションを
完コピ。さらにはギター・ソロでSUGI様の反り具合を
再現していました。笑かしていただきました。

Ra:IN圧巻!!
しかしDIEちゃん、MICHIAKIさんのアンプの上は、
後から怒られませんか(^^;)?

最終新幹線だったため、MadBeaver途中で
離脱しました。ちょっと残念だったけど、
翌日も仕事ですしね。
みなさん、おつかれさまでした。
また春に会いましょう。


トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


この記事にコメントする
削除パスワード:

シド @ 東京ドーム | BUCK-TICK @ オーロラホール