12012 @ CLUB-G
2010.11.08 - 06:08
懲りずに昨日のブログです。
寝過ごした(_ _;)。
夜勤明けにアラームかけずに寝たら、
まんまと寝過ごして遅刻しました。
たぶんアタマ2曲くらい欠けてしまったかと。
しかしCLUB-Gは前評判どおり視界が素敵で。
P.A.真後ろのどセンから、完璧な視界と
良質な音を楽しみました。
私がまともに12012を観たのって、おそらく
どっかのヴィドールのついでなんですよね。
トミーちゃんとこのDir後輩というよりは、
地下線盤な印象があります。
わかる方にはわかるかと思うのですが、
私にとっては、バンド…というより賀っちゃんです。
だから今回 観に行こうと思ったんですよね。
いままで観てきたどのライヴよりも、
コアでまっすぐな芯を感じる音でした。
現形態の終わりがみえたことが、
彼らを結束させたというのならば、
やっぱりそれは、いままでが甘かった
ヌルかったということじゃないのかなぁ?
だからむしろ、須賀さんのした決断に
期待していたりします。
本当の内情は永遠にわからないとしても、
外に出た情報からは、能動的に動いたのは彼で。
だからこそ、いま1番 未来をみていると思うのです。
そういえば12って、ライヴだと複数メンバーが
コーラスとるんですね。最近そういうバンド
減ってるから、妙に新鮮でした。
コーラスが同期のバンド、増えましたよね。
機材の進歩という側面もありますし、どうせ
打ちこみあるなら同じことだし、ラクだろうけれど。
いま此処で鳴るナマの声が、重なる色っぽさには、
絶対かなわないのにな。
Sadie。むしろ本日のメイン(12012はゲスト扱い)。
正直、苦手です。でもまぁその日フロアを
抜けるかどうかの判断は、聴いてからが基本です。
以前ほど、Dir en greyの粗悪品って印象は
しなくなってました。
そうなればキャリアもそこそこあるし、
バンドとして普通にまとまっています。
まぁ私に合うかっていわれたら合わないけど。
私に要るかっていわれたら要らないけど。
アンコールで1曲、12の曲をやりました。
渉くんも一緒に。
わー、アタマひとつ分くらい身長違うー(・・;)。
うん、楽しいツアーだったみたい。
みんなちゃんと変わっていってた。
それに気付けたいいライヴでした。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
EAT YOU ALIVE @ ell.SIZE | CLUB PSYENCE 2010 @ Electric Lady Land