DaizyStripper @ Electric Lady Land

2010.05.01 - 17:42

前回(直明けにGargoyleを寝過ごして行き損ねた)に
学習して、アラームで起きました。
といってもノン気に風呂につかっていたので、
開場より開演に近い時間になりそうですが。

DaizyStripper。何回目だろ?

比較的 次々とライヴをやる彼らなので、いつも
次のチケットを確保している状態で今日のライヴに
行く感じだったのですけれど、今日は違います。

だから、今日の彼らには課題があります。
『また来たくなるライヴをすること』
基本中の基本ですが、どうしてなかなか難しい。
ま、こちらは客という名の傍観者なので、
そこんとこ よろしく。


2日11:25追記
開演時間ジャストに着いて、まっすぐドリンクに
向かい、アルコールを充填。PA後ろの通路、
開いてました。というか、この通路は常に開いてる
べきだと思います。じゃないと構造上ハコ内移動が
難しいんですよ。

ぎゅうぎゅうではありませんが、十分に混んでました。
混んだE.L.L.で、前に行きたくない場合、P.A.後ろの
通路というのは、むしろいい位置なのですが、
ステージが全部観えるシモテにはすでに先客が。
(カミテはデッキとか積みあがってて観えにくい)
バンドマンでおかしくないような髪とナリでしたが、
どちらさまだったのでしょうか。


ツアー2本目(地方1本目)、悪くはないライヴでした。

ぎりっちょがノド強くなってたし(←ツアー後半戦の
ワンマンは後半 声が保たなかったから)。

個々の演奏力も、あがり続けてはいますし。
 ↑
まだまだですけどねー

でも、曲数が増えて…ますます単調(爆)。
イベントの持ち時間なら、むしろ幅広くさえ
聴こえる音が、ワンマンだと妙に似かよっている
ように感じてしまったりします。

クラシックをきちんとやった人間ほど陥りやすい
罠なのですが、綺麗な音にまとめてしまいがちで。
(YOSHIKIの曲ばっかじゃ単調なのと一緒
SUGIばっかじゃ小難しすぎるのと一緒)

もっと実力が拮抗した弦チームがいればいいのに。
まぁ弦っつーのは、ある程度かけた時間が応えて
くれる楽器なので、これからなのかもしれませんが。

いや別に嫌いではありませんよ、風弥ん。
ツーバス連打ドコドコのドラムソロとか(笑)。

Reiちゃんがね〜、こういう風に弾きたいん
だろうな…っていうのは強く伝わるのですが、
ちっとも、そういう風に弾けてはおらず(_ _;)。
そろそろアレ問題だと思うよ。そこそこキャリアの
あるギャのコたちだと、その弾きたそうにしてる音を
錯覚で聴いてくれてたりするものですからね。
錯覚という魔法は、いつか解けるから。
綺麗なキルテッド・メイプルの5弦ベース、
分不相応だなどと言われないよう巧くなってほしぃ。

姿はほとんど観えなかったものの、まゆぽんは
当初からは意外なほど成長しました。
がんばれ、へたれ長男(笑←役どころ的に)。

なおべは……ノーコメ。
あのバンド内ではほぼ唯一 感覚暴走型の人間なので、
風弥んの綺麗綺麗な世界をロックに汚せる可能性が
1番あるのは彼だろうとは思うのですが、いかんせん
あまりにも足りないものが多すぎる。残念………か
どうかも疑問なくらい足りない(失笑)。


不思議なバンドではあると思います。最近には
めずらしいタイプというべきでしょうか。

演奏面の実力よりも、楽曲の出来よりも、
存在そのものの魅力が優っていて、いろんな
意味で勢いが "ついてしまっている" のです。

近年そういうバンドは少なくて(だからステージ上の
年齢はあがるばかり)、それゆえに見馴れてもらえず
さらに興味を煽る循環がまわっていると思います。

ちょっとだけ、ホントーにちょっとだけ、最初期のDirを思い出します。
なんで『下手くそめ』って言いながらわざわざライヴ来るひとが
いるんだろ?って思っていた幼い日々(いやこっちももう大学生
だったけど)。彼らの弾けてる音じゃなく、彼らの弾きたい音を
聴いていた時間だったと思うのです。



この先を観たい…とは思えたけれど、それはきっと
年1,2回でいい…そんな気がしています。


トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


コメント

Meika/2010.05.02 - 22:37 ×

このレポ、すっごい納得できます。的確すぎ!!でも心すっきりです。
あたしの中で、初Daizyで見たなんとも言い知れぬ妙な感覚、なんかもやもや感が、、、「そうだ、これだこれ!!」と思ってしまいました。そして最後2行、これまた頷ける。不足しているものをもう少し埋めてくれたら回数増えるかもしれないけど、、、と。

梛毅 -Nagi-/2010.05.04 - 21:53 ×

>Meikaさん
共感ありがとうございます。

Daizyも対バンで観る分には
いいバンドだと思えるのです
けれどね(^^;)。

逆にヴィドなんかは多彩過ぎて
ワンマンの方がいい気がします。


この記事にコメントする
削除パスワード:

学会 → 脱走 → the Underneath @ ell.FITS ALL | 8:52をすぎましたね