でっぱつ → 学会 → INORAN @ 赤鰤
2010.04.27 - 06:20
始発の次に乗ってしゅっぱち。
職場変わって最初の4月は、睡眠の組み立てが
不安定になりがちなものですが、なんかまだ
ちょっとヘンかなぁ? GWまでにはたいてい
平気になるのにね。気持ち長めです。
2泊3日のワリに軽装(普段の鞄だけ)なのは、
スーツ本体を変える気がない(インナーだけ変えてく)
からと、実家泊にしたからです。
実家に前泊とかしたくないから早朝出。
今日のINORAN、行けるといいな…。
なんとなく、自分の安定のために。
13:07追記
学会の受付で前のひとの財布がマリクワでした(_ _;)。
そう思われない財布を買おうね。
そろそろ財布が限界です。←ほつれてきた〜(^^;)
ポスターざっと見たら逃走しよー。
16:48追記
脱出成功(^^)v。
28日15:08追記
スーツでライヴ…も、もう諦めました。
ツアー初日です。
学会なの忘れてて、ていうか行けると思ってなくて、
ノーマークでした。当日券は塗りつぶされたB401。平日のワリ出たっぽい。開演遅いから、横浜から
だって仕事後で開演には間に合うでしょうしね。
↑
そういう意味ではCOASTは土日が正解
あいかわらずINORANの周囲は嫌味に
マーケティングがうまいです
それにしても、雨です。
ちょっとはやる気あったらしい(笑)。
でも開場近辺にはあがってました。
ライヴは、まぁ…初日です。
とはいっても、1/24があったためか、
いままでよりはこなれていました。
ただこのメンバーでの音は、誰にとっても
メンバー側にとっても、INORAN自身にとっても
初めての世界です(リハと板の上はベツモノ)。
ソロ・プロジェクトのメリットは、メンバーが
可変的である…というところで。
それをまざまざと思い知らされたのは、
前回ツアーでのFIREの存在だったワケですが、
それは今回も同様でした。
そう、Chirolynのベースってこうでした。
まるで細胞が憶えてるみたいに識ってた。
ファンキーな外見に反して、圧倒的な基礎力の
高さに支えられたウォーム&ウェットな音。
水分たぷーり系(笑)。
足下の地面をいつの間にか水面に変えてしまう
奈良さんのベースほどではありませんが、
FIREの乾燥した大地の堅さよりは、INORANの
もっている水の属性に親等近そうです。
善い悪いじゃないですけれどね。
INORANは機嫌よさそうでした。
佳嗣さんと向かいあって、愉しそうに
ジャズマスターをアーミングしてた。
いまさらINORANには『きゃっ』とはなりませんが、
佳嗣さんには萌えそうになる瞬間があります。
後半、上手よりでINOと嗣ちゃんがお互いに
照れながら(←なぜ?)じゃれじゃれしてたのなんて、
まるで仔ネズミが遊んでるみたいでした。
↑
ふたりともなんとなくげっ歯類っぽくないですか?
今回INORANがめずらしいくらい髪伸ばして
(伸びっぱなしで?)外ハネにしているので、
シルエットとしてはタコさんウインナー的です。
佳嗣さんはウチガワ向きでくるっとまるく対称的。
Chirolynの登場で期待したメンバー紹介ですが、
ベースくんがあまりエンジンかかっておらず、
Chirolynもまだ、遠慮があり、
↑
チロしはエンリョあった方がいいよ
……たぶん最終日とか、暴走するんだろうな。
なんか、ひどく漠然としているのですが、
納得しました。なんにだろう? 音に? 世界に?
正直 私は "ギタリストなINORAN" が好きなので、
私の中でベストなアルバムは、いまだにphotograph
だったりするのですけれど。
Water Colorは買って数日だけ聴いて、ポータブル
プレイヤーの不調もあって、その後まったく放置の
まま1ヵ月近く経過していたハズなのですが、
驚くほど、入ってました、私に。音も歌詞も。
私という存在が、これほどINORANという成分で
構成されていることが、驚愕の新事実でした。
私って、こんなにINORANで出来ているんだ。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
コメント
INOライブ行けるといいね☆私はまーだまだ先だし、今回は肩の故障で後ろで安静組なので、いつものライブ前の盛り上がり感がないなぁ(-.-;)←ライブ後は元気だと思う(笑)
>ぱと姐ぇさん
おつです。ひとまず行ってきました。
チロしがいい味だしてましたよ。
おひさしぶりでーす。
ライブ(と学会)お疲れ様でした。
赤坂行ってたんですね・・・!
終演後だったか、ナギさんらしき人を見かけたんですが、
「赤坂・・・来てないよなぁ。。」とか思ってるうちに見失ってしまったのですよね。
声掛ければよかったー。
二人がげっ歯類ぽいていうのすごい同感です。(笑)
とくに佳嗣さん。
てゆかなんであの二人はいつまでも照れ合ってるんですかね。
そこがいいんですけど。←
>アロエさん
おひさです。
赤坂は特攻並みに直前に
決めたんですよね〜(^^;)。
まぁまた新木場では必ず。
佳嗣さんの困り笑いに萌えが
止まりません。暴走中です。
たぶん本人は、どうして自分が
構われるのかわかってない気がします。
「清春さんにまで構われた……」
とか思って凹んでいそうです。
↑
清春さんにINOのとこでは前出たり
するらしいじゃん?ってからかわれた
らしいですよ。
この記事にコメントする
思えばすごい日程 | 学会 → 脱走 → the Underneath @ ell.FITS ALL