the fool & uBuGoe @ 赤い領域

2009.11.19 - 23:08

大塚駅前が新しくなってて、びっくり。
つーか、Red Zoneに来るためにしか
降りたことないから、サイゼくらいしか
ないよな…って思ってたけど、ちらっと
みえた南口は、北口よりは発展してそ。


スーツでライヴ(_ _;)。
はおったコートがBernings-Shoだったので、
上着脱がなきゃ違和感ありませんでしたけどね。

寄り道できるかと電話したのに出順秘って
いわれたしー、さーむいしー…というワケで
ロビーでヤニしてましたよ( -c-)y-〜。
モニター画面がいっぱいあるしねー。


ひさびさにずっと会場にいましたが、
どっかで見かけたことのあるひと…を
何人か見かけました。
狭い世界なんだな、きっと此処は。


ぼーっとステージを眺めながら、ヘタクソな
バンドってホント減ったよな…って思う。
ただ、それだけに "好き" と "嫌い" が、
"巧い" と "ヘタ" に、どんどん一致しなく
なっていて、可哀想だな…とも思う。

技術じゃない部分って、努力の仕様がないから。

私が1番気になったのも、ヴォーカルが最も
使えなかった13というバンドのシモテで、
白のレスポール・カスタムを弾いていた
ワカモノでした。アレンジがいいです。
ただ、ライヴ自体がまだ2回目とかで、
全然 弾けてはなかったですが。


uBuGoeはいつもどおり。
真正面にいたら、ちょっとビビられたけど…まぁ。


一方the foolはトラブル多発。
でもね、かえってよかった。私には。
ひさびさにギター(Gooちゃんの)弾く
Gunjiとか観られたし。

明日が明日だから、来たくなかった
はずなんだけど、こーゆー日になったから、
最終的には来て正解…かな。


ひとまず本日も2ステージだったTACAくん、
おつかれさま。

トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


コメント

katze/2009.11.21 - 10:29 ×

確かに減りましたよね、「へたくそぉ」なバンド
そして、好き・嫌い≠巧い・ヘタに一致しないのも分かります。
突き抜けるのが、難しくなっているのに気付いて、磨ける人がどの位居るんだろうか
もしくは、自分で立ち位置を見極める事が出来るんだろう
とか思うけど、それは客側にも言えるんだろうなぁと(苦笑)

梛毅 -Nagi-/2009.11.22 - 18:26 ×

>katzeさん
き…厳しいお言葉ですね(((((^^;)。
まぁひとのことはあまり言えないのかも
しれませんが、私の場合も。
ただね〜、こっちが甘やかしたかったりも
するのでね〜(自業自得)


この記事にコメントする
削除パスワード:

学会 → ライヴ? | DEAD END @ △×