楽器フェア&プレミアム・ギター・ショウ
2009.11.08 - 19:51
2年に1度の開催のたびに、ほぼ必ず来てる気がします。
↑
楽器フェア
展示が主目的なので、絶対に買わない値段のギターを、
試奏させてもらえますから。←ある意味ひどいのかも
240万とか付いてたストラト触ってみちゃった(爆)。
Sugiギターが持ち込んでいたキルテッドのメイプル材、
問答無用の美しさでした。
ジャズマスターがめずらしく複数本ありましたね。
Fender Japanのブースに。ジャガーも。
本家のFenderからは1本も出てなかったですが。
ジャガー・シェイプが大好きなのって、もしかして
日本特有の現象なのかな。
ESPの物量作戦はあいかわらずすごくて、ナニかが
間違っていると思いながらも写真撮ってしまったり
する自分のような人間が、このメーカーに陰ながら
プラス作用を及ぼしていそうで、ちょっとなんだか
悔しかったりします。
ひさしぶりに大村孝佳くんのギターを聴きました。
あいかわらずっつーか、さらに拍車かかってるっつーか。
好みの問題かもしれないけれど、最初に聴いたときの
衝撃を、彼はこのまま一生超えてくれなさそうだな。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
コメント
ギターかぁ〜私はガットな人なので、エレキは、ほんと聴く専門だわ←よくわかんない。耳に合うか合わないかぐらい(笑)エレキはわからんが、フラメンコギターは、平気で3桁いくから恐ろしいじょ(-o-;)10万20万タイプもあるにはあるけど、音がなんじゃこりゃぁとか…私は先生の弾いてたやつを譲ってもらった特注品なので、音はばっちgooよ♪名前はロメロちゃんイ安い方はカディスちゃんイと呼んでいる(笑)
>ぱと姐ぇさん
そっち系のギターももちろん出てますよ。
なにせ楽器フェアだから。鍵盤から金管木管、
はては音楽ソフトまで扱うという雑食なイベント。
あ、そーだ。ウワサのかほーん、出てたから
叩いてみたよ。あれ楽しい。
けど意外と音がでかい。←住宅事情が
この記事にコメントする
実家に向かっています | フラゲ