THE LIDEE @ 若者の街

2009.10.15 - 22:00

何年ぶりじゃすまないくらいひさしぶりに
姿 観ました。マジでD†SHADE以来。
だいたいD†SHADEは彼の客じゃなかったし。
 ↑
そもそもD†SHADEの客だったのかどうかもアヤシい

メロディ・センスは嫌いじゃなかったけどね。
ギターはともかくとして。←ひどぃ


ブログだけはなんだかんだと読んでいて、
だからふらっと来てみたけど、その理由は
本人にもわかっていなかったりします。

時々あります、こーゆーの。
後から意味がわかったりする(苦笑)。
自分の勘は信じることにしてる。たいていはね。



伸びやかで、センスはいい…それが彼の良さで。
それだけ。

育ちのよさそうな…といえば聞こえはいいけど、
どっかでナニかが決定的に抜けているんです。

まぁきっと、2〜3年に1度くらいは観に行く…かな。

 

 


D†SHADEの致命傷であったベースを、腕利きの
サポメンに変えただけと言っても誤魔化せそう。
特に2曲目なんて。
 ↑
曲順の置き処としては勝負曲のハズなんだが…


メロディも、アレンジも、ギターそのものも、
この10年 成長らしい成長がなかったみたい。

逆にいうと、D†SHADEの頃すでに彼は完成して
しまっていたってこと。その成長の速度こそが、
最大のアドバンテージだったんだろうな。

悪く言おうとすれば、ハタチ過ぎたらただのひと…の
典型例なのだが、そこまで言ってしまうのはやや忍びない。



トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


この記事にコメントする
削除パスワード:

ねじ曲がったツボを突かれてみた | そんなところで人間の繊細さを定義されたら生物系理系にはなす術がない