D'ERLANGER @ ギョウザの街
2009.05.10 - 15:21
よろっと東京駅。
約1時間の睡眠時間をカネで買い、宇都宮まで新幹線移動。
何気にギョウザの街は初上陸(通過は何度もしてるけど)。
ひとりじゃないんで、せっかくだしギョウザ食べて来ますよー。
21:24追記
自分的ツアー初日、終了。
金色のもはもは(kyoちゃん)が、ふるふるしてました。
スタートこそややロック色が強い歌い方で
若干BUGモードを感じて戸惑ったものの、
数曲でD'ERLANGERモード全開へ。
声の艶と、眼の光が変わります←kyoちゃん。
ライヴハウス仕様で、打ち込み音が大幅に減り、
ウワモノ成分がギター1本な以上、ベースの
存在感が相対的に増大。
SEELAさんのエロぃ低音は、ライヴ中よりも
ライヴ後にキた(いろんな意味で)。
新曲、イントロのギターが直球でCIPHERで。
ああいう王道なの、ひさびさだったな。
あとは…LAZZAROの曲が比較的たくさん
聴けました。ALONEとか、Romeo&Julietとか。
嬉しかった。
さー、…………………また来週。
大して暴れたワケでもないのに、出口の階段を登る足下が
なんとも心もとなくて、ヤった後みたいだなー(自爆死)っつー
しょもない感想を抱いた。マジかんべんしろ。
考えてみたら、
D'ERLANGER@さいたま
↓
D'ERLANGER@高崎
↓
BUG@新宿
↓
D'ERLANGER@宇都宮
と、kyoちゃんは4デイズだったんだね(@@;)。
それでアレかぁ…、アレねぇ……。アレ………。
声の劣化はまったくなかった。
どころか、セカンド・アンコールはan aphrodisiacで
叫び倒してたし((((_ _;)。う〜ん、考えちゃうな(何を?)。
きっと4デイズが終わって、やっとお酒が飲めたね。
前日「帰りたくね〜」って言いながらも、真面目な彼らしく
ちゃんと帰ったのだからね。
そういえば、今日はCIPHERがいっさいkyoちゃんに
かまってもらえず、水を吹きかけても無視られてて、
さすがにちょっと不憫(笑)でした。
一体ナニをしでかしてしまったのでしょう? あの男は。
あてつけのようにSEELAさんにからんでたけれども……。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
DerZibet & BUG @ LOFT | 同族発見@大学院