Dir en grey@Zepp (2日目) 22:04完結
2009.04.22 - 08:13
そういや午前が外勤になった水曜にライヴ行くのって初だな。
困るのは、服です。荷物にするのは正直めんどい。
↑
前科はありますが
さて、東京3days中日。
私にとっては一応ツアー・ファイナル…か?
↑
5/4は自分が死んでそだし(((^^;)。
どんな夜になるのでしょうか。
18:13追記
検索結果よりも各乗換えでひとつずつ稼いで、
予定より10分は早く着けそう。
がんばります。
22:04追記
帰路に着きました。
3デイズの中日という日が、
なにか別格に好きだったりします。
初日でも、最終日でもない半端にハミ出した日。
この日付まで来るひと達は、
みんなどこかイビツで、そしてやさしい。
盛り上がりには確かに欠けがちだけどね。
逆にいうと、ゆるくてもいい日って感じ。
18:55 hideのeverfreeが場内にかかり(^^;)、
やや挙動不審に。か…薫ん?
オープニングはなんとINCONVENIENT IDEAL。
てっきりVINUSHKAだと思ってたから、驚いた。
ぽかーんと薫くんの弾くアルペジオを見つめてた。
こーゆーサプライズも、中日ならでは。
いまのDirをあんな距離で観たのは、初だったのだけれど。
ヴォイシング中の京くん、かなり細かくマイクとの距離や
角度を変えてて、こういうのも技術なんだなって、思った。
↑
普段のライヴでは、ヴォーカリストなんて
あんまし観てないから(苦笑)。
あとは、振り落とし幕が途中登場しての蜷局。
そしてGLASS SKIN。
日本語詞の新ヴァージョン。
"脆く儚い" "握りつぶす" "夜" そんなキーワードが
聞き取れた。これは詳細が知りたいところ。
あぁ、いいライヴだったね。
今回のツアーに関しては、私は悔いないや。うん。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
造幣局を | さーて、どうなることやら