BUG @ LOFT (1日遅れブログ)
2011.01.10 - 21:32
気分的にはライヴ初めでした。
(元旦のDirは年末の続きムードだったので)
ひさしぶりのBUG。大阪でkyoちゃんに
くるくるされて以来です(たぶん)。
新年会ライヴは例年、メンバーの誰かが
セットリストを組むのが恒例なのですが、
今年はkyoちゃんだったのでしょうか?
王道ベスト的選曲でした。
Under the Sunあったし、花鳥風月あったし。
CAN YOU FEEL ME?とSet me freeあったし。
ハルカカナタがあったらBUG Killerじゃね?的な。
1曲目がいつもならラストの曲でびびったし。
kyoちゃんは、気持ちよく王様していて、
D'ERLANGERよりラクなんだろうな、BUGは。
↑
あたりまえだけど
ASAKIちゃんとマイクシェアするときの
余裕の笑みに一瞬きゅんきゅんしました。
始まりが早かった分、終わりも早くて、
その後ゆっくり喋り倒せたのもよかったです。
ちょうど日中は中高の同級生の結婚式だったり
したのですが、もともと部活だけが繋がりだった
ひと達だけに、どんどん遠くなっていくばかりで。
正直、大して懐かしくもないし、感慨もない。
薄情かな? でも、地域というコミュニティに
属さなくても、個人の生活が成り立つように
造りあげたのが現代の都市生活なハズで。
初めからそこに生まれ育ってしまうと、もはや
自分ひとりの快適で完璧な生活に、他人が
関わってくるとか、あり得ないと思ってしまいます。
ついでに自分の腹の中で他人育てるとか、
まぢ不気味すぎて、感覚的に無理。
ひとりで行動する能力と同じように、他人と
一緒に行動できる能力/才能って、あるんじゃ
ないかな? たぶんそれが私にはないってこと。
独りでいることが、私の完璧感を支えているのです。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
1日という時間がもつ確率の、ウラとオモテ | ちょっとした日常