松山+道後の観光 → d.o.a @ 松山サロンキティ

2010.11.27 - 22:51

19日23:14追記
夜行バスでうつらうつらの移動中、街灯もない
70km制限の道が続き、いつの間にか瀬戸内海を
渡っていました。←島づたいだからわかりにくい

皓々と明るい温室ハウスが点々と並ぶ景色は、
なんだか幻想的でしたが、たぶん保温だよな〜って
思うと、一気に現実です。

こういう風景をみると、私という人間を形成する
欠かせない要素としての "東京" に気づきます。
こういう町に育っていたら、こうはならなかった
気がするのです。なんとなくね。


そんなワケで、先週思い立った0泊3日の愛媛遠征。
温泉とうどんとライヴが目的でした。

意外に楽しかったのは、城跡での紅葉狩り。
ぢつはすでにカエデ類は茶色に傾いていたのですが、
ウルシ科の植物は真っ赤でした。


ライヴは、予定どおり微妙で。
まぁ分かってていったんですけど、
心の下の方に澱が積もっていくのを冷めた眼で
みているような、そんなライヴ。

大田さんが詩も書けばいいのにな。たまには。
私が大田さんを好きなのは、ギターも曲も
コーラスもだけど、それらを貫いている
生きている姿勢で。
それは、歌詞に1番ストレートに出てくる気がします。

あのひとは、自分の無力を知っていて、
そこから眼を背けない。

"希望の言葉よキミを守れ" という歌詞は、
自分には守ることが出来ない自覚がなきゃ書けない。
"日々 泡のような想いが僕らの生きてる証" だと、
そういう生き様をつづってほしいのです。


トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


この記事にコメントする
削除パスワード:

でっぱつ | さぼってます