自由の範囲

2010.07.24 - 05:28

そんなに疲れてた自覚はなかったのですが、
帰宅後、瞬殺で寝オチしました。
21時から2時まで。たっぷり5時間。
平日ならこれで出勤するくらいの睡眠時間です。

まぁ今日いろいろ黙ってたからな…。


最近 気づいたのですが、言いたいことを言わない
という選択をした日には、寝オチ率が高いです。

逆にいうと、いままでどんだけ言いたい放題で
暮らしてきたんだっつー話にもなるのですが。

そういうことに気づけるのも、自分の環境を
変えてみるメリットなのかな…と。


他人からみえる印象とは違うらしいのですが、
対人ストレスには弱い方です。

出身大学でそのまま研修→入局→院進学と、
軋轢を避けて生きてきたのですが、いよいよ
自分の好奇心に敗けて国内とはいえ留学なんて
した都合上、すべての人間関係が初期化され、
ちょっと苦戦中。

……いや、違うな。
対応に困ってるのはたったひとりだ。


たぶんね、慣れてないのもあります。
ああいう "いわゆる女のコ" キャラの人間に
対応するのは、たぶん小学生以来です、私。

やっぱり中学受験って、かなりバイアスの高い
一定の枠なので、中高という人間関係の練習時期に
ああいうひとに接していないのです。

そして大学の女子たちは、医学部にくる以上
やっぱりどこか偏っていて。男に敗ける気はないし、
だからこそ女扱いを素直に喜ばない人種が中心。

職場に出てしまえば、医療現場というのは圧倒的に
女の職場(看護師, 栄養士, 薬剤師は女主体)では
あるのですが、専門性と職業意識の高さという、
とても男性的な要素の強い場所なので、女要素が
全面には出てきません(ウラではどうか知らんけど)。


だーかーら、
・毎回 言うこと違うとかどんだけ気分屋なんですか? 理論的じゃないことを
 他人にまで同じレベルで要求しないでください。
・「信じらんないっ」ってピーピー言ってる間に、具体的なとるべき対処を
 考えましょう。時間は有限。トロいベストより迅速なベターが有効です。
・30にはなるんだから伝達くらい出来てくださいよ。名前を呼ぶ(しかも遠く
 から)のは声かけであって、伝達じゃありません。ひとに動いてほしいなら
 理由なり用件なりあるでしょ? みんなが同じことを考えてはいません。
・ひとのキー・タイピングうるさい(これは確かにうるさい方ですが)って
 言うなら、ヒールでダカダカ走らんでください。配線用の2重床は、普通に
 歩いてもヒールはうるさいっつーの。あぁあと、うるさいは音量の表現。
 うるさいんじゃなくて、気になるもしくは気に障るんでしょ?

という具合に言いたいことはまだまだやまほどある
のですが、思うのは自由だけど、言うのは必ずしも
自由じゃないということの実例で。

新参者ですし。どうせ期間限定ですしね。


たぶんいままでは、部署内の紅一点(技師を除く)で、
女のコ扱いされて、本人もそれを自覚なく受け入れて、
それでまわってきたのでしょうね。

受験をしたことないというだけあって(全部 推薦の
私学らしい)ホント会ったことないキャラです。

いままでなんとなくまわってきた歯車を、
乱しているのはたぶんこっちで。

ごめんねー。いまでこそ女装はして遊ぶけど、
女をやる気はないんだ、私。出来るとも思わないし。
ついでに、ヤな言い方だけど、女子供のお守りは
出来ないし、しない。私生活でも無理なのに、
職場でやるとかもっと無理。


トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


コメント

アロエ/2010.07.25 - 00:27 ×

「いわゆる女のコ」キャラというのはいくつかパターンがありますが
割とどれもめんどくさい人種ですからね。
私がどうかは置いといて。(爆)

>受験をしたことないというだけあって
↑これにドキッとしました・・・(^^;
(受験を避けて生きてきた人・笑)

ともかく、最近そんな女のコたちの相手をするのがしんどくなってきたので、
なんかナギさんの苦労が目に見えるようです(´v`;)
ま、だんだん色んな事に目を瞑れるようにはなるんですが
女のコって仲間が増えるとものすごい力を得るようで・・・(笑)
意外と女のコが多いウチの職場は色々大変です。。。

期間限定ならまだいいですよー。
がんばってください。←


てゆか女装って。(爆)

katze/2010.07.25 - 09:25 ×

お疲れ様です(^_^;)

寝オチの原因がソレだとは…
読んでて…疲れるよなぁ〜とか思ってしまった。

一般社会は大概がそんな感じだから、まぁ適当に免疫はありますが。
(てか、以前自分もBlogで文句垂れてたな(苦笑)

気にしないで、と言っても気になると思いますので(苦笑)
Blogでもなんでもいいので、砂吐きして下さい(笑)

あ、因みに人間関係練習時期にそういう子に接してても大して変わんないと思いますよ。
むしろ、ず〜〜っとそういう子にイラってる感じ?σ(^_^;

梛毅 -Nagi-/2010.07.25 - 18:43 ×

>アロエさん 
ホントにめんどくさいですね。
逆に自分がどんだけ女じゃないか
がよくわかるっつーか(((^^;)。

受験は…本人の性格にもよるの
でしょうが、私は肯定派です。
中学受験とか、超楽しかったです
もん。小学校という現状がイヤ
すぎると思ってた子供だったので。

女装は…たまにします。
あくまでも "女装" です。

梛毅 -Nagi-/2010.07.25 - 18:50 ×

>katzeさん 
いやホント慣れ大事ですよ。
歩んできた経歴上、免疫ゼロですから。
ぽかーん…です。

いまさらながら、普通の学部いって、
普通の就職とか、絶対 無理だったと
思います、自分。
 ↑
そーゆー意味では賢かったのか?

Meika/2010.07.25 - 23:45 ×

お疲れ様です。あたしも無理ですね。言いたい放題できないというか自分のペースを乱されるのはストレスがたまります。
女の子キャラ前面な人の対応に疲れます。というかこれが原因で最近苛々してますね(せっかく見つけた素敵な環境なのに)とはいえ、基本自分ペース崩す気はない。果敢な中学という時期にあの独特の輪で生きることをあたしもあまり知らないですし、、、知りたくもない。
女の子でいるのはライブのときだけでよいと思ってます。

自分ペースが一番よいです(笑

梛毅 -Nagi-/2010.07.28 - 00:56 ×

>Meikaさん 
遅レス失礼m(_ _)m。
仕事現場なんだからさー…って
いうの、ありますよね?

あぁでも私、ライヴでも女のコは
してないかも(((^^;)。
機材話とかしてる時点で。


この記事にコメントする
削除パスワード:

音源に緊張 | また訃報です