ばぃばぃ、横浜

2010.03.31 - 20:21

無事…でもないけど、なんとかすべてを片付けて、
いま名古屋へ向かっています。駅弁まいぅー(笑)。

さぁ、いよいよ。ホントにいよいよ始まります。
いつもいつもこの、最終日のバタバタはキツいもの
です。4月の病院とか受診するのはやめといた方がいい。

今回は卒業証書の紛失が最大の誤算で、
ウィークリーの引き払いが予定加算って感じでした。
5:30から部屋の片付けとかしてたから、いま超眠い。

なんとか出来てなによりと思う反面、ここでなんとか
なってしまう限り、計画性は手に入らないようにも
思えてきたりします。ひとまず、おつかれ自分。


誰も認めてくれないけれど、ぢつは小心者でそのくせ
自尊心ばかりが肥大しているので、けして精神的に
強いワケではありません。←ホントウ

だぁれも知らない職場は初めて。
 ↑
卒業大学で研修し、卒業大学に入局したため

心臓と胃だけがキュウキュウする(顔に出さないのは
臨床医の基本)生活が始まります。
それでも、知りたいことが、あるのです。


トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


コメント

katze/2010.04.01 - 00:03 ×

ひとまず、無事に出発出来て、なによりでした。

“それでも知りたい事がある”
最大にして最強な理由ですよね。
ちょっと(いやかなり?)自分が辛くても、それを見たい気持ちに正直に突き進める事を、人は“強い”と言うのかもしれません。
梛毅さんが人見知りなのは、なんとなく知ってるつもりだけど…ねっ!!

梛毅 -Nagi-/2010.04.01 - 22:50 ×

>katzeさん
おつです。4月の不馴れな先生sには、
どーか優しくしてくださいね(笑)。
 ↑
かつて初めて一般病院でたとき、介護保険の
書類とか、まったく知らなくてパニックでした

知りたいことにまっすぐに手を伸ばす姿勢は
いつまでも1番なくしたくないものです。
まさに『窓から手を伸ばす少年(by黒夢)』。

ひとまずは、出来ることをちゃんとやります。


この記事にコメントする
削除パスワード:

卒業証書が行方不明につき | 初日