D'ERLANGER @ E.L.L.
2010.02.15 - 00:10
詳細は後日。
でも今日の方がよかった。ラザロからの曲が多くて。
18日23:21追記
kyoちゃんが綺麗でした。いーんです盲目的で(爆)。
ちなみにノースリ着るのは気合いの表れだそうです。
↑
初めて聞きました
ノースリは、うえに羽織ったヤツ脱ぐか脱がないかで
こっちを焦らすためじゃないんだ( -c-)y-~。
ラザロからの曲が多く、個人的には嬉しいセットリスト。
ロミオ&ジュリエット、大好きです。
『この世のすべてが敵でかまわない』とか、うっかり
言われてみたいですよね。しかもkyoちゃんみたいな
いいオトコに。←ないない( -"-)ノシ
アンコール1曲目がLOVE/HATEは、スゴいけれど
だいぶ怖く、このあとどーすんだよぉ(゜゜;)…と
オロオロするも、しばしの石化で難なく復活。
直後のLove me to Deathが、意外なほどよかった
です。アルバムの中では目立たないかな…って
思っていた曲なのに。置き方しだいなのかもしれません。
が、演奏自体はかなりバラバラ。最大のソソウは哲さん。
走る走る(((^^;)。SEELAさんが困惑した表情で
ドラムの方を見ること多数。
一郎さんも「俺どっちに合わせばいーんだよ?」
って顔してました(-''- )。
kyoちゃんはヴォーカリストらしく(?)しらんぷり。
どうやら4人とも協調性という言葉は知らないようです。
すごいのは、演奏的にばらばらであることが、バンドの
カッコよさを阻害しないことです。ばらばら感が
ライヴ感や臨場感をいっそう高めていた気さえします。
それがキャリア成せるワザなのでしょうか?
さー次回。初めてD'ERLANGER@京都を体験します。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
D'ERLANGER @ 大須E.L.L. | やっと買ったWeROCK