2010.01.20 - 02:22
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
katze/2010.01.20 - 03:10 ×
センター試験…やっちゃいますか(笑)
解ける自信はあまり有りませんが、ちょっとやってみたいと思って忘れてます(苦笑)
住基ネットは…ナニソレな生活を送って来ましたね
導入当初住んでた神戸市はカード送って来たけど、引っ越した明石では何も言われなかったし、現在の市でも言われてません(爆)
そもそも機能してるのか?非常に疑問な制度ですよね
徹底してやらなきゃ意味ないと思いますが、縦割り行政じゃ無理だけどねっ!
JALの件
去年の大分行きで乗ってる気が…(^。^;)
まぁ選択したのは私ですけど(笑)
一国に複数国際線飛んでるのは、アメリカ位か…
世代交代でANA国際線単独の時代が来ても良いかもしれないですね
とは言え、JALのマイルが溜まってるんですよねぇ〜(苦笑)
梛毅 -Nagi-/2010.01.20 - 08:28 ×
>katzeさん
数学は無理でも理社はなんとかなりますよ。
センター試験は般キョの問題ですから。
たいていの新書が高校教科書レベルの
知識を前提に書かれてますし。
時間制限なしなら意外といけます。
大分行き…JALでしたっけ(((^^;)?
き…記憶が……。
規約上、マイルは3ヶ月後までは現在の
交換率だそうですよ。すでにマイルの
使える店は混んでいるとかいないとか。
Meika/2010.01.21 - 10:37 ×
いいですね、問題解けて。馬鹿なりに数問好きそうな問題とかはたまにやるんですけど、、、忘れます。でも理系教科書は基本未だに開きますね、数学とかは特に。忘れるんですよね(笑 生物、眺めます。化学だけは基礎から覚えたい(解けるのが羨ましい)
JALね〜、、、基本揺れるせいか国内線苦手。怖い。NZ航空が個人的には好きです。
梛毅 -Nagi-/2010.01.22 - 00:49 ×
>Meikaさん
教科書もってるってスゴいですね。
大学の一般教養の教科書はいくつか
持ってますが…(政治学とか)。