大田紳一郎 @ Zepp大阪

2009.10.25 - 20:46

大阪のZeppは初。
東京のZeppはそれなりに行くし、
仙台のZeppも経験はあるけど。
大阪は埋め立て地の果てだから(東京もだが)、
Hatchオープン後は公演そのものが少ないしね。

そもそもだ。コスモスクエア駅って、
駅名としてどーよ?
それこそアレだ。駅がキャラ化とかされたとき(?)
どんななるかさっぱりわからんやん。えぇけど。


中身は東京のZeppと寸分たがわず。
一瞬めまいがするくらい一緒だった。
ちょっと遠いけど、観覧車みえるし。海風だし。


出てきた瞬間、汽笛にぼーーって
いわれてビビったよ(‥;)。
なんとかギリギリS.E.が流れだすまで
いられたから、O.K.だな。


23:37追記
最終新幹線のお世話になって帰ってきました。
最近の新幹線は窓側席とってるとコンセント
使えて嬉しいですよね。←充電とか


なんか有名なひとが15号車に乗ってたらしく
ひとの行き来がウザかったです。←14号車だった


まぁ寝たけど。また寝ますよ。おやすみ。


 
 

やっぱり私には、d.o.aの音楽はつまんない。
大田さんのギターと声は好きだけど。

世の中うまくいかないね。


トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


コメント

katze/2009.10.26 - 12:54 ×

駅がキャラ化って…ハマってますね(笑)

音に関してはとかく世の中上手くは行きませんね
「後ろ寝てなぁ〜い!!」なんて曲間に叫んでたからな、INORAN(笑)

梛毅 -Nagi-/2009.10.26 - 23:54 ×

>katzeさん
INORAN、キミがよくしゃべるなんていう最近の動向を
知っているのは一部の人間なんだから気を使おうよ。

しゃべるINORANに眼をまるくしたひとの方が多かったに1票。

ネット中継チームはthe Underneathと浅井さんのトークが
楽しかったらしいですよ。←付き合い長いし


この記事にコメントする
削除パスワード:

不況を実感する瞬間 | 来年度の去就