YOSHIKIの件

2009.07.27 - 09:17

一応 医師免許もちとしてコメントすべきかな…と。
研修は外科も麻酔科も半年ずつやってっしね。

参照記事


整外は基本 手も足も嫌いだけど、脊椎グループの
先生たちは、例外的に嫌いじゃなかった。
神経が絡むので、丁寧で大工仕事っぽくない(失礼)。
脳外と一緒のオペとかもあるし。

まぁ麻酔科としては手間の多いオペですけども。
クビ動かせないと気道確保がしんどいし、
おまけにうつぶせにしなきゃだし。

根治術があるというものではないので、
侵襲の軽い小さな手術から、段階的に積み上げて
いく方針になるのは当然だし、仕方がない。
しばらくは手術→リハ→追加手術→リハの
サイクルかもしれないね。

椎弓切除くらいまででなんとかなってほしいけど、
(後方固定はある意味 根治術だけど、
日常にも支障がゼロじゃない)
こればっかりは読めないなぁ……。
神経伝達速度がいくら改善しても、
自覚症状はあまり変わらないこともあるし、
そのまた逆もある。

100%は何処にもない世界。それでも、
願い続ける強さくらいは、持っていたいと思う。


トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


この記事にコメントする
削除パスワード:

the Underneath @ Oの頂き | 睡眠時間