D'ERLANGER @ かぼすの国

2009.05.16 - 22:27

あっはっはー。脳ぽわわん中。
詳細は後日。こうご期待。



後日(18日1:48)追記
そもそも、この日のHOROSCOPEは、
トータルが5サイコベアのラヴが5ハートでマネーが4貯金箱。
一体ナニが起ころうとしているのか、おののきながらの出発でした。

大分に着陸するなり、まずは昼飯。
そーだ、九州地方の醤油って甘いのよね。
こーゆーものだと思えばマズくはないけど、ちょっと吃驚する。

その後、お土産コーナーの薄緑なあたりで、2度 吃驚。
かぼすかぼすかぼすかぼす。ジュースにケーキに餅に羊羹。
大分の特産品を調べたとき、確かにそこにはかぼすって
書いてあった。しかしまさかこれほどとは……。

本日の行き先はD'ERLANGERなのに………。
ちっさいASAKIチが付いてきたってか

そして初ハコであるT.O.P.Sを偵察。
個人的には、あんなに堂々としたライヴハウスは、
横浜BAY HALLについで2度目ましてでした。
ライヴハウスってもっとコソっとたたずむべき建物では?
鳩がとまるよな看板がビル屋上にあっていーのだろーか。

ハコのキャパはたぶん250くらい。後方のど真ん中っつー
1番 音のいいあたりに立って、かなり余裕でD'ERLANGER。
この余裕こそが、関東エリアを脱出してまでライブを観る意味で。
いっぺん味をしめると、無性に関東脱出を試みたくなる。

音は、ところどころにデッドスポットがあるものの、
いい場所を選べばかなり十分によかったです。

そしてそして本日は………、
kyoちゃんがD'ERLANGERモード全開。逃げられないくらい全開。
牙を剥く肉食獣みたいな眼を、この距離で観てしまうとか、ヤバい。
BUG blogに隙だらけの姿を曝されてたゆるゆるなキミは何処いった?

こちらを蔑むような残虐な微笑と、
わずかに垣間みられたいつもの照れ笑い。
そのギャップの破壊力は、ケタ違いです。

めずらしく(つーか初めて?)ドS行為にまで走り、
Romeo&JulietでCIPHERのクビ絞めてました。
(♪せめてこの手で殺してしまおう…のフレーズ)

そのうえさらにめずらしく、いつもは闇と同化している
SEELAさんが上機嫌全開(原因は不明)。
なんか3番手に甘んじるCIPHERとか、初めて視たよ。

遠征した甲斐がありました。というか、大分めっちゃ気にいった。
また誰かが土曜にライヴやったら、きっと行ってしまいそう。
おつかれさまでした。

 
 

ライヴ後、適当に入った居酒屋は美味しかったのだが、
デザートが謎。その名も『ぷり焼きプリン』。
ぷり焼きってナニ? 不味くはないんだけど、
これを選んだのが失敗だったのか正解だったのかもわからない。
謎が謎呼ぶ食物でした。

トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


この記事にコメントする
削除パスワード:

大分初上陸 | ヴィドール @ 赤い鰤