5月2日 X Japan @ 東京ドーム
2009.05.02 - 09:11
5月2日。
もう "その時間" もすぎた。
おソラの上にうまれなおした
あのひとも、もう11歳。
晴れてよかった。
この蒼弓の、はるかむこうにいるハズだから。
12:58追記
というワケで、グッズ並び中。
ドーム半周のウワサに聞いていましたが、
本当に後楽園駅への歩道橋下が最後尾でした。
まぁかつては、チケ代で精一杯で
グッズなんてとてもじゃないけど
買えなかったから、あまり気にも
してなかったけど(苦笑)。
そろそろ橋です。
橋からだいたい1時間…だよね。がんばろ。
後日追記
結局10:01に水道橋駅に着いて、まっすぐ物販に並び、
出口をでたのは16:07だった。
まぁ赤ライト以外は欲しかったもん全部買えたし、
Xだけに文句は言わない。
上手側1階席中段。中央奥のスクリーンは見えないけど、
まぁ悪かない。隣に微妙に弱気になってるスレ出身者が
いるのですが、面倒なのでガン無視。
(私もINOスレではあるんですけどね。
つかヤツだってRYUスレなのに何故?)
開演予定の10分前に左右の花道が延ばされ、アリーナが分断される。
定時開演か? という恐怖がちょっとよぎった(((^^;)。
バンドを育てるのは客だけれども、
客を上手く導くのも、バンドの力量だと思う。
始まってしまえば、やっぱりXなので
いつもの "批判的な" 視点の私は影を潜めて、
盲目さに苦笑する。でも、それが嬉しい。
SUGIちゃんとYOSHIKIのヴァイオリン・コンチェルト形式な
インプロとか。考えてみればありなんだけど、想定外だったので
ややビビる。
綺麗な光の世界、やっぱりあると思えた。
そういやふと思い出したのだけれど、銅鑼を叩いたあと、
手首をぷるぷるして、その後ヤツ当たりのように銅鑼を
蹴倒していたYOSHIKI大将は、やっぱり無敵だった。
I.V.のコーラスを歌わされまいと、マイクを振り切って
走る姿(←かなり必死 ・・;)とかもね。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
なんてうかつな | 今朝おきてのいろいろ