2010.02.11 - 22:04
ぷはぁ。よーやく名古屋です。
荷造り完了が朝8:00頃。←19時〜22時だけ寝て徹夜
8:30に朝マックして、帰ってきてうとうとしてたら
9:30に宅急便。なにかと思ったらMySpace.jp
(hide表紙だったヤツ)の読者プレゼント。あらま(^m^;)。
載ってなかったDir en greyの販促だから競争率
低いかな…とは思ってたけど、まさかの当選でした。
12:00までうとうとし、ごそごそ起きて掃除の準備。
13:20引越し屋到着、14:20積み込み完了。
今回のリーダーのコはベース弾いてたことがあるそうで、
黒夢好きでした。ちなみにうちのベッド(兄が大学
入学時に購入 21歳)と同い年だとか。わけー。
そーいや前々回の引越しのとき荷造りにやってきた
10代の女のコが、うちのhideグッズのヤマに大感動
してたこともありました。前回の時はCD棚に驚愕してた野郎がいた…ような。
それにしても、ひさしぶりに床とか見ましたよ。←をぃ
ハウドゥユウドゥ? 床 ←このネタわかるひといますか?
で、床掃除して(←雑巾がけとかさらにひさびさ)
泡風呂入って(←泡風呂は界面活性剤なので
風呂おけがきれいになる)
残りの荷物を職場近くのウィークリーマンションへ
運ぶために2往復。雨と風がどんどん強くなって、
最後はかなり死に物狂いでした。
で、明日もこの調子です。
引越し屋は13時くらい。ガス開栓は13〜15時で予約。
したらエアコン設置屋が13〜15時だって電話を
入れてきました。まぢかい(・・;)?
ハチあわせたりしてー(笑)。
一気に片付きゃこっちはありがたいけど。
the foolのライヴ、間に合うかしら(爆)。
というワケで早いですがおやすみなさい。
2010.02.11 - 09:29
できた〜〜〜。後は知らん。運んでくれ。←えらそう
臨床やっていたときは、引越し当日さえ休めるかどうか…
という有り様だったので、カネにあかせて荷造りも
お願いするモードの引越しだったのですが、毎回それ
やってるとだんだんわからなくなってしまう部分が
あるので。今週は連日ほぼ定時あがりでがんばりました。
腰とか肩とか痛いです。
といっても、名古屋勤務は4月から。あと1ヶ月半は
現在の職場から小走り30秒くらいのウィークリーで
暮らします。更新料を払いたくないから、いま引越す
だけなのでね(^^;)。
そしてそして週末はD'ERLANGER。がんばります。
2010.02.10 - 08:10
全部な気がしますけどねー。←ハナミズとイガイガ
ニクの日に更新しようと思ってたのに、ちょっと休憩…の
つもりでガッツリ寝てしまった。3時に一瞬 起きたけど。
Yukiさん、生誕祭おめでとうございました
↑
1日遅れ メールは送ったけど
昨日のなまあたたかさ(2月の観測史上最高)からは
うってかわって、明後日は雨か雪だってさー。
せわしない国だな、ここは。
ちなみに、名古屋って横浜より寒いらしい(噂)。
向こうのが南に位置してる気がするんですけどねぇ?
2010.02.07 - 20:41
引き続き、絶賛片付け実行中です。若干 筋肉痛。
それにしても、つくづく生活に必要ないものばかりが
ある部屋です。服と雑誌で4分3。あとは本と楽器くらい。
なかでも、DrumMagazineとFOOL'S MATEと
Newtonと臨床血液が同じ "雑誌" というカテゴリで
ひとつのヤマを形成していること、それがこの部屋の
病の根っこである気がします。←分けろよ
さーて、髪は切ったし(3週間後にちょうどいい
くらいに…って言ったら苦笑されたが)、ドレスは
リフォームに出したし、立ち読み(音人のJITBのレポ)
もしたし、飯食ったら帰ってもうひとがんばりします。
2010.02.06 - 23:11
本格的に引越荷造り進行中。
基本2年、ヘタしたら1年で移動していく生活も
もはや慣れたものです。が、そろそろ大々的な
荷物整理が必要なようです。
そもそも引越用の休みがもらえる職場ではないので、
毎日の通常勤務と当直バイトをこなしながら引越して、
新しい職場のシステムを憶えながら荷ほどきをする…
そんな引越を繰り返して溜まっていくのは、
得体がしれない開けたくない系の段ボール。
そういう意味では、臨床ではあるけれど、
現場ではないこの2年間というのは、
そういった整理整頓だとかにもってこい
だったような気がします。
その時間を全部ライヴにつぎ込んで遊んだ自覚も、
あったりします。ついでにカネも貯め損ねてますが。
………まぁまた次回 引越すときに考えますよ(爆)。
…
続きを読む
古い5件 | 新しい5件