2010.03.10 - 22:06
鹿児島で積雪してて、
高知では桜開花…って。
せわしない国だな、此処は。
関東はあったかかったですよっと。
2010.03.10 - 07:58
朝、小学校の門まであと数mという位置で、行くの
行かないのと押し問答をしている母子に会う。
朝っぱらからご苦労。
小学校なんて、めんどくさいばっかりで、
行きたかったことなど1度もなかったけれど。
学校に行きたくないと言うとうちの母上は、
『じゃ掃除と洗濯しておいてね』と言って
仕事に行ってしまうひとで。←先生なのにね 大学のだけど
掃除と洗濯を引き受けて、時々 不登校していた兄と、
掃除と洗濯をするのも面倒で学校に通っていた私。
どっちも一応いまは医者をしているワケですが、
どちらがより人間として賢かったかは、現在の
互いの部屋をみればとてもわかりやすい。
そーいや親戚には、『学校どうだ? つまんなかったら
行かなくていいぞ。』と、顔をあわせるたびに言って
いる伯父さん(専攻=教育学)もいたなー。
そんな程度のことなんだと思うよ、学校なんてね。
中高はアホみたいに楽しかったけどね。
専門馬鹿みたいなヤツばっかりで。←ある意味みんなオタク
医学部は職業訓練校みたいなものだったからアレとても。
2010.03.06 - 11:43
昨夜のカンファ時、F部長との会話。
F部長『例のアレはどうなってんの?』
↑
英語で書けっていわれてバックレてる症例報告
私『…やること多すぎてほったらかしてますけど』
F部長『やること多いの? じゃあ1個ぐらい増えても
だいじょぶだ。変わんないよ。』
(-''- )……それ、だいぶウソだと思うよー。
F部長『ほら、次のライヴ何時あんの?』
私『………3月20日です』←大ウソ
F部長『ほら、そのライヴに心置きなく行くためにも
とりあえず来週までにディスカッション前まで
書こうか。大丈夫、キミなら出来る。むしろ
キミにしか出来ない。』←彼の常とう句
私『私が2週間もライヴ行かないとか、けっこう
非常事態なんですよー?(ぼそっ)』
F部長『………元気だねぇ。』
私『むしろライヴ行くから元気なんです』
F部長『若いねぇ…ぁ、それほどでもないか』
(-_-#)…うっせ。
どうやら逃げ切れないらしいです(_ _;)。
というワケで、週末京都、PC連れです。
2010.03.04 - 18:27
まぁ、うちのブログを覗きにくるよーな方は
すでにご存じでしょう。
参照記事日程さえあえばねー。あのカレー食べたひ。
2010.03.03 - 08:11
さきほど駅で見かけたお嬢さん。
リクルートっぽい個性皆無の黒スーツと、
A4が入りそうな大きめ黒バッグ、(就活生か?)
+ BPNの紙袋(ロゴ入りの黒)。
いろいろ残念なものが駄々もれですよっと。
古い5件 | 新しい5件