kannivalism @ 観覧車の足下

2009.12.26 - 23:21

1度はいったスイッチは…なかなか自力では切れません。
このごにおよんで突発ライヴでした。

いや、言い訳だな。
ライヴの存在自体を知ったのが一昨日だし。
行きたかったのは本当だとしても。

というワケで、kannivalismでした。
やー、圭ちゃん好きでね。baroque時代から、圭派です。
20分ほど遅刻しましたが、最初のMC前に着いたから、
O.K.じゃないかな。
思ったよりも、混んでた。

場合が場合だけに、怜コールがすごかったです。
つーか普通に巧くなってた。
やっぱり艱難はひとを育てるのかもしれない。
私の記憶では、もっと線が細くて、声高いし、
ハスキーだけど女の子的なイメージだったのですが。

圭ちゃんのギターもね。もともとロング・トーンの
綺麗なギターを弾くひとではあったのですが、たんに
伸びやかなだけじゃなく、表情豊かになった…というか。


最後メンバーみんな、幸せそうでした。
こーゆーとき上手く転がれるバンドは強い。
よかったね。帰って来れて。

惜しむらくは映像演出だなー(苦笑)。



早々に出てきてまっすぐ駅に向かったら、
乗った電車内にちらほらとDir帰りの方々が。
おっと(((^^;)。やっぱりa knot入りなおそうかなぁ。


トラックバックURL

このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン


コメント

katze/2009.12.27 - 09:19 ×

そうか、kannivalismがあったんですね、観覧車下は行くのが面倒で最近チェックが甘い(苦笑)

観たかったかも(興味本位も含めて)

あ、a knot入ったら…宜しくお願いします(笑)

梛毅 -Nagi-/2009.12.27 - 10:48 ×

>katzeさん
はは…(^^;)。行っちゃいました。
私も興味が30%くらいでした。
こーゆーライヴくらい
そーゆー人間抜きの方がアレかな…
という気もしたのですが。

後方カミ端でまったりでしたよ。

a knotは…善処します。


この記事にコメントする
削除パスワード:

ライヴ…行くかも…… | 朝の妄想とその障害