the fool @ 生きている駅
2009.09.30 - 22:54
ライヴは続くよどこまでも♪
全然 懲りてません。まだまだライヴです。
レコ発のthe fool。このくらいの時間なら、
がんばればなんとかなります。
音源を買うという行為は、ひとによって
けっこう是非が分かれる…というか、
なかにはレンタルでじゅーぶんっていう
ひともいると思います。
が、私にとってこれは "投資" です。
自分が好きな音に鳴り続けてもらうための、投資。
資本主義でまわっているこの社会は、
実は自分の消費行動が1番影響力あったりします。
日本の主婦が遺伝子組み換えじゃない醤油を選ぶから、
日本のメーカーは組み換え大豆を買わなくなり、
はてはアメリカの大豆農家が組み換え作物の作つけ
面積を減らす…ってな具合にね。←実話
何かを買うという行為は、その選択の先につながる
未来を選ぶ行動だと思うから。
まぁたかがインディーのCD 1枚ではありますがね。
それはそれで大切なことだと思うんですよね。
↑
だから売れてるものは中古でいーじゃん派
いつの間にか、TACAくんはサインをひらがな仕様に
変えていて、『かわいーキャラやってるんで』って、
平然と言い放ってた。
……そんなコだなんて…うん、知ってた。
どーして私、こーゆー確信犯みたいなオトコの弾く
音にばかり惚れるのでしょう? 〜(((o_ _)o
↑
代表例:INORAN
確信犯の方が罪は重いんだからね。
悪いとわかっててやってる分だけ。
わかっててハマってる私がゆーのも
ナンですが……。
トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
よりみちなど | 青い空と朝のコンビニのピンクスパイダー [cityのNewsをうけて追記]