2009.09.19 - 19:14
入社試験でガンプラて…。
参照記事確かに手先の器用さはみれるだろうが、
モノがモノだけに、普段は協調性のあるひとも
それを失ったりしないのだろうか?
それとも、あえてそれでも理性的な対処ができる
我慢強さまで要求しているのだろうか?
はたまた女子率の高い歯科技工士のなかで、
肩身が狭くなってきた採用担当(男性 ガンプラ好き←たぶん)の
むなしい反乱か?
いずれにしろ深い。こーゆー粋は嫌いじゃない。
2009.09.19 - 00:47
いてててて…。←腰痛
やっぱ解剖台もちょっと高くすべきだった。腰いてぇ。
……つかれた(_ _;)。←さっき帰り着いた
ほわほわしていられたのは午前中のみ。
やっぱ連休どっか出ないとヤバい。仕事 堆積しすぎだ。
金曜日って解剖当番だったね、私。
↑
最近なかったから忘れてた
しかも想定したのの5倍は大変だったよ( >_<)ノミ。
風呂わきしだいいのちの洗濯にれっつらごー。
…
続きを読む
2009.09.15 - 23:52
"はらいせ" と "ヤケ" の境目ってどこでしょう?
学会@京都のため、V-ROCKフェスにはどう転んでもいけないので、
そのハライセでヴィジュアルロックバトルなるものに行こうかと。
↓
参照けっこう血迷ってるけどね。平日だしね。
間に合わない分を考えると微妙かなぁ……。
代々木第一とか、2002年以降行ってない気がします。
も少し悩も。
2009.09.14 - 23:09
つーかコレ、ライヴ仕様の黒系メイクなだけじゃね?
参照記事どうも世間のが10年遅れてる気がするのですが、どーです?
いまやそれなりに普通の格好になったズボンの上に
スカートやワンピを重ねるスタイルも、もとをただせば、
ステージでの動きを大きく見せたいバンドマン達から
客へと拡がったのだし。
(INORANがズボンの上に細かい追いかけヒダのチェックの
スカート重ねてたモノクロ写真を憶えてるひといませんか?)
まぁいいけど。
普段はあんまりない黒銀系の色買いあさっとくから。
こうやって特殊性を失って、普通になっていく。
それが悪いとはいわないけど、そこにあった精神性とか、
あんまり無視しすぎないでほしいんですけどね。
特殊でありたい人間はどーすりゃいいのさー。
2009.09.14 - 11:13
朝っぱらに妹その1からメル。
こんなことはめずらしいので、出勤途中のコンビニで
律儀に開いて……………直後に後悔(_ _;)。
ヤツの脳内BGMは朝だというのにDir模様で、しかも
とぐろ(携帯からだと変換がでない _ _;)だったらしい。
そんな微妙さのおすそわけはいらないよっ(-''- )。
↑
まぁ私もやるけど
ちなみに私の脳内BGMは、朝っぱらからプラで記憶行き。
けだるさ満載(((^^;)。
ある意味 いい勝負か?
古い5件 | 新しい5件