帰り中 to 関東平野

2009.11.15 - 11:13

帰ります。新幹線です。のぞみです。
11号車で来て、13号車で帰ります。

kyoちゃんの陰謀? ASAKI追っかけてったんだから
BUGにも来るよねぇ?…的な(_ _;)。

うぅ。


そんな今日、AoPとtest-No.の皆さんは、
ビッグステップでイベントだそうですが、
我々は横浜でISSAYさんです(爆)。
さ、帰ろ帰ろ。



でっぱつ → 西

2009.11.14 - 12:00

さーむーーいー…と11時までベッド内にいた自分に
若干あわてる。が、外気温を確かめに窓開けてびっくり。
なまあたたかい…

室内のが寒いって、どんだけ急に気温あがったんだよ。
しかも雨。さらに風。『はぁい、オレ前線(^▽^)ゞ』
くらいの気圧の谷を上空に感じつつ、旅仕度です。

いつもいつもギリギリなので、ギリギリの2本前の
地下鉄を狙ったのですが、駆け込み損ねて1本前。
あいかわらずキリギリスです。
 ↑
だからひとり行動が基本に…

いざ西へ。関西は晴れてるらしいから、きっと
ひとりコウモリ状態です。←BGMあっちゃん
あ、関西ではありますが、DaizyStripperでは
ありません。つーか今日が大阪インストアなの
さっきメンバーのブログで知りましたから。

いってきまっ。



飲み会

2009.11.13 - 00:04

年1恒例、医局の女医飲み。
どんな飲み会よりもアルコール消費が多く、
口が悪くてかしましい…(_ _;)。

まぁ、他人のことをいえた義理ではありません。
正直、馬鹿は嫌いだ…とか言っちゃう遠慮のなさが
好きですから。←女子校ノリともいう

でも明日は仕事しますよ。



DEAD ENDの威力

2009.11.11 - 14:09

外勤先からの移動経路に調べあげたCD屋
茅ヶ崎×2, 藤沢×2, 大船×1, 戸塚×1, 上大岡×1
初回版は全滅。
(通常版だって、よーやく戸塚に1枚だけ)
 ↑
外勤帰りにナニやってんだという突っ込みは禁止

予約完売の店舗がほとんどのようで、
藤沢の駅ビルに至っては、
「DEAD ENDの…」って言った瞬間
「完売しました」って即答されたぞ(^^;)。
いったいどれだけのひとが問うたのだろう?


通常版もこれだけ品切れだと、
正しい初動(発売第1週の実績)がでないぞ。
数字稼ぎたいんじゃないのか?
これだけCDが売れない時代に…。

もうここ数年みた記憶がないけど、
チャートとか、注目してみる?



フラゲ

2009.11.10 - 20:16

クラゲの親戚みたいだよなぁ…と思いながらも、
なんだか定着しましたよね? フラゲという言葉。

別に10年以上前から発売日の前日にCDを買う行為は
ありましたけどね、関東には。


そんなワケで、フラゲです。
D'ERLANGERとDEAD ENDとthe Underneath。

横浜タワレコには、D'ERLANGERとDEAD ENDを
まとめた棚がつくられてましたよ。
世代でくくられたのかな(苦笑)。

おそれていたとおりDEAD ENDの新譜は完売(_ _;)。

他店舗へまわります。新星堂とHMVと山野と…
どっかにはあるんじゃね? つーかなかったら泣く(p_q,)。


タワレコのレジに並んでいたとき、ふと目の前の
赤っぽい髪の少年の背中をみたら、今年初頭の
Dirのツアー・パーカーだった(_ _;)。
……D'ERLANGERも買えよ〜、堕威くんの師匠だぞ。


21:42追記
うーむ。新★堂×2(西口と東口)とHMVと他3店舗
 全滅

動揺のあまり、今日の昼カレーだったの忘れて
スープストック・トウキョウでまたカレーとか
食っちゃったじゃん。←?


もしかして意外にプレス数少なかったのかな?

明日はもちょっとマイナーな駅まわりであたります。
外勤だからね。乗換え駅もあるし、途中下車も可。

がんばります。



古い5件 | 新しい5件