出発 → 名古屋

2010.01.16 - 08:31

なんでこんなにビジホ混んでんのっ? と驚愕したら、
センター入試でした(_ _;)。もはや干支でひとまわり以上の
時間が経過しているので、そーゆー時期感覚がありません。
大学に戻れば少しは関係してくるんでしょうけれど。

思えば、昔Dir追っかけてった松山で、宿探しに奔走した
ことがありましたね。←国公立の入試日だった

そんなこんなで名古屋で部屋探しです。行ってきます。


8:58追記
ちょっ…新幹線の指定、13号車11番なんですけどっ?!!
いったい何がkyoちゃんの逆鱗に…(((@Д@;)。



アリさんになりたいキリギリスのお話

2010.01.15 - 06:31

一応…出来た……かな?
やだねー、いつもいつもキリギリスな自分。

今日は夕方からうちの教室の新年会です。
新年会では自分がいまおもしろいと思ってる話題の
現状と今後と、自分がそれにどう絡むつもりかを
発表する所信表明プレゼンが恒例なのです。

が、私はこの教室で初めて血液疾患を、さらには
骨髄移植後合併症を研究する人間なので、
背景やら一般論まで話さなならんという状況(_ _;)。

知識と実感で知っているデータでも、厳密な数字を
憶えていることは少なく、根拠となるデータを示し
ながら話すのって難しい。

ま、とりあえず、1.5時間は寝ますよ。



よーやく反映

2010.01.14 - 19:03

よーやくプラグインを反映させてみました。
めんどくさいからと放置していたクセに、
先日の当直中、レポートやりたくなさから
問い合わせメールをだしてみた…っつー(^^;)。
ま、人間なんてそんなもんっす。


先日、市内某所で立ち読み(Neoとか)に
いそしんでいたところ、隣で立ち読みしていた
V系好きらしいカップルの会話がオモロかったです。
特にDaizyStripperに
「こいつら曲いいのに妙にダサいんだよなー」と
発言していたのにウケました(((^^;)。
すっげぇ分かる。なんだろう?あの田舎モノくささは。

まぁ市川さんが著書『私もV系だった頃』でいみじくも
指摘したように、V系そのものが都会の辺縁地帯に
発生しがちな文化のひとつというふうにとらえれば、
ある意味 正統派なのかもしれませんが。



Dir…には行ってません

2010.01.09 - 12:51

お仕事です。44時間耐久(?)当直、月曜の朝まで
軽く軟禁状態です。持ってきた研究会の仕事とか
大学院の必修レポート(←文部科学省が最近うるさいらしい)
とか、もろもろをこなしながら過ごします。

あ、名古屋の賃貸物件もぼちぼち本気で検索せな。
こっちのマンスリー物件も要るんだ(_ _;)。

Dir参戦のみなさん、個人的視点で全然いいので…
レポくださいm(_ _)m。



立ち読みなど

2010.01.06 - 13:58

外勤帰りにいつもの本屋へ。

FOOL'S MATEをやっぱり買う。
新年特集ではKIBAさま(Gargoyle)が2009年 最高作品に
エヴァ『破』をあげており、その意外性に若干ひく。

kyoちゃんはD'ERLANGER名義で登場し、2010年に
1番手に入れたいものとして、「天使の羽と悪魔の尻尾」と
回答しているのですが、すいません、
何故アンケート取材でまで
スイッチはいってるんですか?


去年、2008年最大のムカついたことは?の質問に
「真夜中のヤツからのメール」って回答してたのは
BUGモードだったワケですね?←ヤツって一郎?

というか、どちらもすでに持っているように思えて
なりません。むしろそれ以上 研きをかけないで(_ _;)。


Guitar Magazineにギルガメッシュがいたので、
読んできたのですが、Яyoくんも登場してて
楽しかったです。やっぱり耳がいいのがひとりいるのって
バンドにとって大事ですね。


Zyの巻末特集がギルガメッシュだったので手にとったら、
kyoちゃんが増田さんにインタビューされて、てーげーな
ことをしゃべってました。オトナって……(_ _;)。
いいよ、kyoちゃんですから。
ヴィドもいるし、買ってこ。



古い5件 | 新しい5件